桜の名所「人丸山公園」の桜を見てきました。
明石の桜の名所の一つと言われる「人丸山公園」へ行ってきました。
人丸山公園へ行ったのは3月31日の夕方4時ごろです。
明石市HP「明石市・公園の桜情報」の添付のPDFには「人丸山公園について」次のように書かれています。
子午線通過点に建てられた天文科学館と人丸神社を中心とする公園です。
周囲を住宅に囲まれた小高い丘の上に有り、南面には明石海峡と淡路島を遠くは紀州の山々を望みます。
以上から、明石市立天文科学館と人丸神社、そして人丸神社の横の小さな公園を含めて人丸山公園と呼ぶようです。
人丸神社の正式名は柿本神社です。柿本神社(以降、人丸神社は柿本神社とします)は歌聖ともいわれた柿本人麿公を祀っています。
この柿本神社の横には月照寺があるのですが、月照寺は人丸山公園に含めないみたいですね。
月照寺のホームページによれば、明治4年(西暦1871年)の神仏分離令により月照寺の人丸社が分離し柿本神社となったそうです。
また、明石市HP「明石市・公園の桜情報」には「人丸山公園の桜について」次の様に書かれています。
全山が桜に覆われ、ピンク色に染まります。山頂からは、明石海峡大橋の景色と桜を同時に楽しむことができます。
この山頂と言う部分は柿本神社の山門の前のことでしょうか?
柿本神社の山門附近からは明石海峡大橋の景色は見れますし桜も見れます。
ただ、全山が桜に覆われている姿は、どこから見えるのでしょうか?
たぶんですが、明石市立天文科学館の展望室からは見れるものと思われます。
今回も写真をいっぱい撮りました。
しかし、全山が桜に覆われている姿は写真に撮れていません。
以前に写真に撮った明石市立天文科学館の展望室から見た「明石海峡大橋と淡路島」「月照寺と柿本神社」の写真も添付したいと思います。
桜の写真は柿本神社の横の小さな公園で撮ったものが多くなりました。
明石市立天文科学館の展望室から見た「明石海峡大橋と淡路島」です。
写真は2014年10月に撮ったものです。
明石市立天文科学館の展望室から見た「月照寺と柿本神社」です。
写真は2014年10月に撮ったものです。
柿本神社の山門前から見た「明石海峡大橋と淡路島」「桜越しの明石海峡大橋」です。
柿本神社の桜です。
山門を抜け、境内にはいったすぐのところに桜の木があります。
また、柿本神社の社殿の右前に盲杖櫻(もうじょうざくら)と言う桜の木が植えられています。
石碑には次の様に書かれています。
昔ひとりの盲人が九州からこの社に詣でて
ほのぼのとまことあかしの神ならばわれにも見せよ人丸の塚
と詠じるとたちどおころに両眼がひらいて物を見ることができるようになった。
その人は光明を得たよろこびのあまり社前の庭に桜の杖を〇して去って行った。やがてその杖に枝が生じ葉が茂って春になると
花をさかせたのでこれを盲杖桜と名〇にて後の世に伝えたものである。
※下記添付の2枚目の写真をクリックすると石碑の文字が読めると思います。
※読めなかった部分については〇と記述しました。
柿本神社の鳥居、そして、柿本神社横の公園の桜です。
この鳥居を抜け、石段を上がって行くと柿本神社の山門の前に行きます。
また、鳥居右横に公園があります。下記添付の2、3、4枚目の写真です。
追記)
明石の桜の名所については「地図 - 明石の桜の名所」のページでまとめています。
■人丸山公園
名称 | 人丸山公園 |
---|---|
公園面積 | 1.3 ha |
桜の樹種 | ソメイヨシノ 約90本 |
住所 |
〒673-0877 明石市人丸町343 |
Tel | 明石市・緑化公園課:078-918-5039 |
アクセス |
・山陽電鉄「人丸前駅」下車、徒歩約5分。 ・JR「明石駅」下車、徒歩約15分。 |
駐車場 | 無 |
ホームページ | 明石市・公園の桜情報 |
■人丸山公園 地図
スポンサードリンク