地図 - 近畿自然歩道「谷八木川を歩く道」

近畿自然歩道「谷八木川を歩く道」

近畿自然歩道「谷八木川を歩く道」です。
コース隣接の施設、史跡などをリストし、Googleマップにしました。

注)
1.青色のラインは、近畿自然歩道「谷八木川を歩く道」のコースです。約7.4kmあります。
2.出発点は山陽電鉄「中八木駅」、終着点は明石中央体育館バス停です。
3.近畿自然歩道「谷八木川を歩く道」については、近畿自然歩道さんのホームページより一部情報を取得しています。
4.コースからは少し離れていますが、明石原人腰骨発見地、東東光寺、西東光寺、光触寺もマップにしています。(近畿自然歩道のHP、及び山陽電鉄「西八木駅」前の説明板でも紹介されています)

スポンサードリンク


より大きな地図で「近畿自然歩道 谷八木川を歩く道」を見る。

出発点(山陽電鉄「中八木駅」)
兵庫県明石市大久保町八木道重110-2
山陽電鉄「中八木駅」 近畿自然歩道「谷八木川を歩く道」の説明板
八木遺跡公園
〒674-0063
兵庫県明石市大久保町八木80番1
Tel:078-918-5039(明石市・緑化公園課)
八木遺跡公園 八木遺跡公園
浜の散歩道 浜の散歩道
・1枚目の写真は明石原人まつり開催中の八木遺跡公園です。
・2枚目の写真は八木遺跡公園から見た播磨の海です。八木遺跡公園を下に降りて行くと海沿いを東西に走る「浜の散歩道」があります。浜の散歩道を東に行くと「谷八木川河口」、西に行くと「アカシゾウ発掘地」「明石原人腰骨発見地」があります。
・3枚目、4枚目の写真は「浜の散歩道」です。4枚目の写真の海辺の向こうに薄っすらと見えるのは淡路島です。
管理人 「八木遺跡公園」についての記事
< 2019年 >
八木遺跡公園で開催の「第28回 明石原人まつり」に行ってきました!
アカシゾウ発掘地
〒674-0063
兵庫県明石市大久保町八木228-6
アカシゾウ発掘地 アカシゾウ発掘地
・昭和35年(1960)、当時中学生だった紀川晴彦氏がこの海岸の崖からゾウの牙の化石を発見しました。
明石原人腰骨発見地
〒674-0063
兵庫県明石市大久保町八木486
谷八木川河口
谷八木川の河口 谷八木川沿いを北に
・谷八木川の河口です。ここからは谷八木川沿いを北に上がって行きます。
東東光寺
〒674-0053
兵庫県明石市大久保町松陰173
東東光寺の山門 東東光寺の本堂
西東光寺
〒674-0053
兵庫県明石市大久保町松陰143
Tel:078-945-6677
西東光寺
光触寺
〒674-0051
兵庫県明石市大久保町大窪1213
Tel:078-936-0609
光触寺の山門 光触寺の本堂
・天正六年(一五七八)、三木城攻めのとき、明石での秀吉の本陣となりました。
・境内にある「太閤腰掛松」の切り株は、ここを訪れた秀吉が腰かけて休んだという伝説があります。
・表門は、姫路城主であった池田輝政の寄進によるものです。
管理人 「光触寺」についての記事
< 2022年 >
光触寺
石ケ谷公園
〒674-0053
兵庫県明石市大久保町松陰1126-47
Tel:078-936-6621

石ケ谷公園 & 明石中央体育会館 石ケ谷公園 & 明石中央体育会館 馬
管理人 「石ケ谷公園」についての記事
< 2020年 >
石ケ谷公園 桜の花
終着点(明石中央体育館バス停)
〒674-0053
兵庫県明石市大久保町松陰