wiki MENU
wiki - 明石のゆるキャラ
明石のゆるキャラ
UPDATE 2024.5.20)
新しく「ブラックほしむすめ」さん、「さよりん」さん、「ミニバスくん」さん、「丹波あずき」さん、「丹波まろん」さん、「丹波わらび」さん、「ペトリ」さんを掲載しました。
スポンサードリンク
AKASEAS
2021年3月に新しく誕生しました。タイやタコをモチーフにした「周(あまね)さん」、「たこ麻呂」、「たて坊」の3体からなります。
毎日新聞を参照。
赤石夕コ
サブカルチャー視点から明石市を勝手に応援しちゃう自称ご当地萌えキャラ&VTuber見習い。
おタコー!(´・ωゞ)??GW初日はスッキリ青空が広がるいいお天気です?お出かけしたくなるけど、気分転換のお散歩や運動不足解消の運動くらいにしておきましょうねっ!今朝は #明石市立天文科学館
— 赤石夕コ??明石市立天文科学館開館60周年 (@yuko_akaishi) April 24, 2020
のYouTubeが公開されますょw #明石市 #ご当地萌えキャラ #VRoid #VMagicMirror pic.twitter.com/1yIgq9kwNA
アスぴょん
大きな虹色の耳と持ち前の行動力で旬の情報をすばやくキャッチ。
からだの色は、明石を映し出すといわれ、青は海、ピンクは人々のあったかいハート、黄色は明石のまちを表現しています。
性格は誰とでもすぐ仲良くなる前向きな性格で、「夢いっぱいの明日へピョン」がモットー。
写真右の子
写真出典 http://hello-aspia.jugem.jp/
イエティ
軌道星隊シゴセンジャー、ブラック星博士、シゴセンオー、ブラックほしむすめ
「ブラック星博士」は、ダジャレで宇宙の時間を狂わせる敵役です。
「シゴセンオー」は、2020年6月に加わりました。天文科学館の時計塔が変形するロボット。タコ型の輸送機やタイ型の戦闘機と一緒に怪獣や隕石から地球の平和を守ります。「シゴセンオー」は2021年6月10日の時の記念日に「あかし時のまち大使」就任、2021年7月には山陽電車人丸前駅の「名誉駅長」に就任しています。
「ブラックほしむすめ」は、ブラックホール出身の天才学者。ブラック星博士の助手。2024年5月、地球にやってきました。
1枚目の画像は「広報あかし」の表紙をかざる「シゴセンオー」さんです。画像の中央に小さく写っているのが「ブラック星博士」さんと「シゴセンジャー」さんです。
2枚目の画像は「時のウィーク2022」のステージでクイズをしたり、ダジャレをかます「ブラック星博士」さんです。
2024年5月、地球にやってきた時の「ブラックほしむすめ」さんを紹介するツイートです。
大人気企画・キッズプラネタリウム「軌道星隊シゴセンジャー」皐月場所、終了!シゴセンジャーが地球にデビューして19年にちなんだメトン周期に関するクイズなどで元気なキッズたち大盛り上がりでした。今回、新しく登場したキャラクターをご紹介します。 pic.twitter.com/pJG1ZGCKwX
— 明石市立天文科学館 (@jstm135e) May 12, 2024
刻明未来
えへへ、クエリちゃんに紹介してもらえました!いぇーいっ?? #おうちでクエリ https://t.co/ab78TujIuH
— 刻明 未来? (@Kokumei_Miki) April 26, 2020
ココちゃん
新しい芽を見つけるために森の中を歩き回ったりしています。
夜道で迷っている人を見つけたらココが光って案内しています。
出典 http://blogs.yahoo.co.jp/
桜王子
王子地域づくり推進協議会が主体となり王子小学校の全児童がアイデアを出し合い、6年生の男子児童が考えた「桜王子」が選ばれたそうです。
写真は「王子夏祭り盆踊り大会 2017」に出演中の「桜王子」さん。
さよりん
タイちぃとタコちぃ、タコ8
たこバスちゃん、ミニバスくん
「たこバス」は、兵庫県明石市を走るコミュニティバスです。
「たこバスちゃん」は、誕生日が11日9日。明石市内をバスでおでかけするのが大好き!
「ミニバスくん」は、誕生日が11日20日。「たこバスちゃん」の弟。「たこバスちゃん」ととっても仲良し!
プップ~=3
— たこバスちゃん (@Tacobuschan) May 15, 2024
改めてたこバスちゃんとミニバスくんの自己紹介をするね=3
二人ともTacoバスのことを応援しているよ=3
みんなこれからもよろしくね!!#たこバスちゃん#ミニバスくん pic.twitter.com/jRCyNPB0Tt
丹波あずき、丹波まろん、丹波わらび
「丹波あずき」は、昭和40年からタイムトラベルしてきた女の子。タイムマシーン(ラビット号)が故障したため過去に戻れず、修理の間アルバイト中です。
この地図を、もっともっとキャラで埋め尽くしたいです(*´ω`*)#おしごとぬりえ に加わってくださるキャラクター様、ご連絡お待ちしておりますm(_ _)m
— 丹波製餡所 明石店 (@tanbaseiansho_4) May 10, 2024
ぬり絵は子どもさんの日々の遊びですごく使われていますし、ぬり絵だけでなく点つなぎ、まちがいさがしなど種類も増やして、いつか本にしたいです? https://t.co/JEixYk5Gc9 pic.twitter.com/EJ6muiMsoB
時のわらし
生まれた日は、1888年1月1日(日本ひょうじゅん時が決められた日)です。
古い時計の中に住み、明石の時間を守りつづけている「時の妖精」です。
背中にトンボの絵がかいてある赤いちゃんちゃんこがチャームポイント!
いつもタイムマシンを持ち歩いているから、昔の明石や未来の明石へも行き来することができるそうです。
写真は「時のウィーク2018」にやって来た「時のわらし」さんです。写真左の子です。右の子はコープこうべのゆるキャラ「コーピー」さんです。
とばぴー
写真の「とばぴー」は2代目だそうです
写真は「第17回 明石子午線どんとこい祭り」に出演中のゆるキャラ。左から、「パパたこ」さん、「時のわらし」さん、「とばぴー」さん、「はなちゃん」さんです。
ともタン
ノール君
ノール君はフクロウの一種で、体の模様は明石北高のまわりの畑でたくさん栽培されているキャベツに似ていて外敵から身を守るための保護色となっています。
写真は「第15回パレットおおくぼ祭り」に出演中の「ノール君」です。
のりたん
出身は明石の海。身長は切り方による。体重は切り方による。
性格は頑張り屋さん。表情は余り変わらないが明石の海で育まれた心はとても豊か。
弱点は雨。湿気が多いと佃煮になってしまう。
やぁ、のりたんだよ♪
— のりたん【公式:一番摘み明石のり鍵庄】 (@noritan_kagisho) April 24, 2024
今日はぼくのこと教えちゃう??
みんなともっと仲良くなりたいな~ pic.twitter.com/Vre8aEfa6E
はなちゃん
子どもはもちろん、親・祖父母世代にも大人気で、各種イベントでみんなを笑顔にするかわいい女の子です。
写真は「第17回 明石子午線どんとこい祭り」に出演中の「はなちゃん」です。
パパたこ
フェリー航路廃止後、正式に明石市に再就職しました。
「食のまち明石」マスコットキャラクターとして活動中です。
パパたこが生まれたのは2000年です。
「ゆるキャラブーム」の火付け役とされる滋賀県彦根市のキャラクターの「ひこにゃん」が登場したのは2006年です。なんと6年も先輩なんですよ。
パパたこのファミリーには「ママたこ」「ねぇたこ」「たこぽん」「ばぁばたこ」「じぃじたこ」「おとたこ」「いとたこ」もいます。
写真は加古郡播磨町の大中遺跡公園で開催された「大中遺跡まつり」にやってきた「パパたこ」さんです。この時も子供に大人気でした。
ピカリ(Picari)、テコ(Teco)
「テコ(Teco)」は、明石文化芸術創生財団の国際交流広報です。
ピカリ&テコが大っきくなっちゃった??
— ピカリ(Picari) (@picari_accf) March 13, 2021
そしてそして…何と動画デビューしちゃうよ?????
財団の自称広報部長として
これからどんどん明石の街から
アートや国際交流について
発信していくからヨロシクね????? pic.twitter.com/OPRp4F5mMa
ひろめちゃん
フタじい
ペトリ
ポチ君
まろちゃん
みはくちゃん
名前は大衆演劇場「ほんまち三白館」にちなんでいます。令和元年8月に生まれたばかりです。
明石・本町商店街にゆるキャラ「みはくちゃん」誕生 :https://t.co/6HsNQzddZH #神戸新聞 #明石 #みはくちゃん #ほんまち三白館 #伊藤太一 #ゆるキャラ pic.twitter.com/VRztmdlVMq
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) August 6, 2019
ミルル
ミルルは電波の妖精。スタジオ収録を実況したり、ロケ風景を紹介したり、放送案内をお知らせしたりします。
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/0PokpFV5qI
— ミルル (@miruru_actv) June 18, 2017
明水くん
誕生日は2010年7月10日。身長は8cm、体重は88gです。
冬になると青くなって凍ります。寒い時は凍結注意。
明石水道部のイメージキャラクターには他に「たこリン」「あかしヤッキー」「場長(じょうちょう)くん」がいます。
わさカーニ
和坂小の創立30周年を記念して2013年に誕生しました。
地元に旅人を困らせる大ガニの伝説があり、「かにがさか」と呼ばれていたことからカニの姿をしています。
ヴィッセル神戸での試合のハーフタイムなどにも登場しているみたいです。
写真出典 https://kyantsukubatto.blogspot.jp/