
地図 - わがまちあかし十景
わがまちあかし十景

注)
1.わがまちあかし十景については明石市さんHPの「わがまちあかし十景」のページより取得しています。
2.次の様に書かれています。
「わがまちあかし景観50選」の中でも、特に多くの人に支持され、最も明石らしいと思われるものを厳選したのが、この十景です・・・
より大きな地図で「わがまちあかし十景」を見る。
スポンサードリンク
兵庫県明石市
Tel:078-914-7255(大蔵海岸公園管理事務所)
■アクセス
①JR「朝霧駅」下車、南へ徒歩2分。
②山陽電鉄「大蔵谷駅」下車、南東へ徒歩15分。
※大蔵海岸公園管理事務所へは山陽電鉄「大蔵谷駅」下車、南へ徒歩7分位。
■管理人 「大蔵海岸」についての記事
< 2019年 >
・令和元年7月7日 太陽がいっぱい 大蔵海岸の風景
■YouTube 動画
タイトル:兵庫県 大蔵海岸と明石海峡大橋 [HD] [地図あり]
チャンネル:HealingJapanTV
公開日:2014/07/29
Tel:078-914-7255(大蔵海岸公園管理事務所)
![]() |
![]() |
①JR「朝霧駅」下車、南へ徒歩2分。
②山陽電鉄「大蔵谷駅」下車、南東へ徒歩15分。
※大蔵海岸公園管理事務所へは山陽電鉄「大蔵谷駅」下車、南へ徒歩7分位。
■管理人 「大蔵海岸」についての記事
< 2019年 >
・令和元年7月7日 太陽がいっぱい 大蔵海岸の風景
■YouTube 動画
タイトル:兵庫県 大蔵海岸と明石海峡大橋 [HD] [地図あり]
チャンネル:HealingJapanTV
公開日:2014/07/29

〒673-0877
兵庫県明石市人丸町2-6
Tel:078-919-5000
■アクセス
①JR「明石駅」下車、東へ約1km(徒歩約15分)。
②山陽電鉄「山陽明石駅」下車、東へ約1km(徒歩約15分)。
③山陽電鉄「人丸前駅」下車、北へ約0.2km(徒歩約3分)。
■管理人 「明石市立天文科学館」についての記事
< 2014年 >
・明石市立天文科学館へ行きました
■YouTube 動画
タイトル:135秒で分かる明石市立天文科学館の魅力
チャンネル:明石市立天文科学館
公開日:2021/07/29
兵庫県明石市人丸町2-6
Tel:078-919-5000
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
①JR「明石駅」下車、東へ約1km(徒歩約15分)。
②山陽電鉄「山陽明石駅」下車、東へ約1km(徒歩約15分)。
③山陽電鉄「人丸前駅」下車、北へ約0.2km(徒歩約3分)。
■管理人 「明石市立天文科学館」についての記事
< 2014年 >
・明石市立天文科学館へ行きました
■YouTube 動画
タイトル:135秒で分かる明石市立天文科学館の魅力
チャンネル:明石市立天文科学館
公開日:2021/07/29

魚の棚事務所・まちかどギャラリー
〒673-0892
兵庫県明石市本町1-1-16
Tel:078-911-9666
■アクセス
①JR「明石駅」下車、南へ徒歩3分。
②山陽電鉄「山陽明石駅」下車、南へ徒歩3分。
■YouTube 動画
タイトル:魚の棚商店街
チャンネル:一般社団法人 明石観光協会
公開日:2016/12/02
〒673-0892
兵庫県明石市本町1-1-16
Tel:078-911-9666
![]() |
![]() |
①JR「明石駅」下車、南へ徒歩3分。
②山陽電鉄「山陽明石駅」下車、南へ徒歩3分。
■YouTube 動画
タイトル:魚の棚商店街
チャンネル:一般社団法人 明石観光協会
公開日:2016/12/02


![]() |
![]() |
①JR「明石駅」下車、南南東へ徒歩約15分。
②山陽電鉄「山陽明石駅」下車、南南東へ徒歩約15分。
■YouTube 動画
タイトル:GoodyTV-中崎のベランダ護岸
チャンネル:goodytvjp
公開日:2010/07/21

〒673-0847
兵庫県明石市明石公園1-27
Tel:078-912-7600
■アクセス
①JR「明石駅」下車、北へ徒歩5分。
②山陽電鉄「山陽明石駅」下車、北へ徒歩5分。
■管理人 「明石公園」についての記事
< 2014年 >
・明石公園へ巨木探しに行きました!
< 2015年 >
・時のウィーク2015 YENA☆(イエナ)がやってきた!
< 2016年 >
・「明石公園 さくら祭り 2016」に行きました。
< 2017年 >
・パピオスあかしから見る明石城が凄く美しかったよ!
・「時のウィーク2017 メインデー」を見てきました。
・「2017 ひょうごまちなみガーデンショー in 明石」を見てきたよ。
・明石公園の西芝生広場で開催の「能舞台フェス」を見てきた!
・岩屋神社秋祭り 布団太鼓が明石公園を巡行! 真っ赤な布団太鼓が美しい。
・「明石城まつり 2017」を見てきた!
・「第17回 明石子午線どんとこいまつり」 素晴らしき、ダンスダンスダンス!
・明石商 秋季県高校野球大会優勝
・「第89回 明石公園菊花展覧会」&「大菊切花展」を見てきた!
・「2017西日本B-1グランプリin明石」へ行ってきました!
・【まとめ】明石公園は緑豊か! そして、でかくて美しい。
< 2018年 >
・明石公園 冬の味覚市は、美味しいものがいっぱい!
・「明石公園 さくらまつり2018」 満開の桜も、YENA☆(イエナ)も、明石の大地に舞う!
・「時のウィーク2018 メインデー」を見てきました。
・明石公園へ「明石子午線どんとこいまつり 2018」を見に行ってきた。
・「第40回 兵庫県民農林漁業祭」へ行ってきたよ!
・ひょうご五国博 ふれあいフェスティバルin東播磨へ行ったよ!
< 2019年 >
・明石城築城400周年記念事業 オープニングイベントへ行きました。
・あかし伝統夢まつり 明石全土から布団太鼓34台が150年ぶりに明石城に大集結! 明石公園に舞う!
・時のウィーク2019・メインデー、今年も行ってきたよ!
・「第19回 明石子午線どんとこいまつり」を見てきました!
・令和2年3月9日 明石公園(明石城)の風景
・明石城まつり2019 「参の巻 ~菊菱の陣~」
・メリディアン・マーチングフェスタ 2019
< 2020年 >
・明石公園で野生のアライグマさんに遭遇しました!
・紅葉輝く明石公園で開催の「第16回 ロハスミーツ明石」へ行ってきました。
< 2021年 >
・令和3年3月14日 春到来! 明石駅周辺の風景
< 2022年 >
・今年も、もう春です! 令和4年3月16日、明石駅周辺の風景を写真に撮ってきました!
・明石公園の風景! 樹木伐採後 & 樹木伐採前を比較
・明石公園 桜の花2022
・3年ぶりに開催の「時のウィーク2022」へ行ってきました!!
・明石のアニメの聖地巡りで兵庫県立弓道場へ!
・人、人、人! 3年ぶりに開催された「明石公園納涼フェスティバル2022」は大変な賑わいでした。
・3年ぶり開催の「第20回 明石子午線どんとこいまつり」は伝説に!?
< 2023年 >
・2023年4月1日、明石駅周辺の風景! どこもかしこも桜、桜、桜! 桜の花は満開でした!
・明石公園 桜の花2023
・What is Omoto? 花と緑のまちづくりセンターで開催の緑の宝石「おもと」展示会を見てきました。
■YouTube 動画
タイトル:明石城築城400周年
チャンネル:明石城400
公開日:2018/10/04
兵庫県明石市明石公園1-27
Tel:078-912-7600
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
①JR「明石駅」下車、北へ徒歩5分。
②山陽電鉄「山陽明石駅」下車、北へ徒歩5分。
■管理人 「明石公園」についての記事
< 2014年 >
・明石公園へ巨木探しに行きました!
< 2015年 >
・時のウィーク2015 YENA☆(イエナ)がやってきた!
< 2016年 >
・「明石公園 さくら祭り 2016」に行きました。
< 2017年 >
・パピオスあかしから見る明石城が凄く美しかったよ!
・「時のウィーク2017 メインデー」を見てきました。
・「2017 ひょうごまちなみガーデンショー in 明石」を見てきたよ。
・明石公園の西芝生広場で開催の「能舞台フェス」を見てきた!
・岩屋神社秋祭り 布団太鼓が明石公園を巡行! 真っ赤な布団太鼓が美しい。
・「明石城まつり 2017」を見てきた!
・「第17回 明石子午線どんとこいまつり」 素晴らしき、ダンスダンスダンス!
・明石商 秋季県高校野球大会優勝
・「第89回 明石公園菊花展覧会」&「大菊切花展」を見てきた!
・「2017西日本B-1グランプリin明石」へ行ってきました!
・【まとめ】明石公園は緑豊か! そして、でかくて美しい。
< 2018年 >
・明石公園 冬の味覚市は、美味しいものがいっぱい!
・「明石公園 さくらまつり2018」 満開の桜も、YENA☆(イエナ)も、明石の大地に舞う!
・「時のウィーク2018 メインデー」を見てきました。
・明石公園へ「明石子午線どんとこいまつり 2018」を見に行ってきた。
・「第40回 兵庫県民農林漁業祭」へ行ってきたよ!
・ひょうご五国博 ふれあいフェスティバルin東播磨へ行ったよ!
< 2019年 >
・明石城築城400周年記念事業 オープニングイベントへ行きました。
・あかし伝統夢まつり 明石全土から布団太鼓34台が150年ぶりに明石城に大集結! 明石公園に舞う!
・時のウィーク2019・メインデー、今年も行ってきたよ!
・「第19回 明石子午線どんとこいまつり」を見てきました!
・令和2年3月9日 明石公園(明石城)の風景
・明石城まつり2019 「参の巻 ~菊菱の陣~」
・メリディアン・マーチングフェスタ 2019
< 2020年 >
・明石公園で野生のアライグマさんに遭遇しました!
・紅葉輝く明石公園で開催の「第16回 ロハスミーツ明石」へ行ってきました。
< 2021年 >
・令和3年3月14日 春到来! 明石駅周辺の風景
< 2022年 >
・今年も、もう春です! 令和4年3月16日、明石駅周辺の風景を写真に撮ってきました!
・明石公園の風景! 樹木伐採後 & 樹木伐採前を比較
・明石公園 桜の花2022
・3年ぶりに開催の「時のウィーク2022」へ行ってきました!!
・明石のアニメの聖地巡りで兵庫県立弓道場へ!
・人、人、人! 3年ぶりに開催された「明石公園納涼フェスティバル2022」は大変な賑わいでした。
・3年ぶり開催の「第20回 明石子午線どんとこいまつり」は伝説に!?
< 2023年 >
・2023年4月1日、明石駅周辺の風景! どこもかしこも桜、桜、桜! 桜の花は満開でした!
・明石公園 桜の花2023
・What is Omoto? 花と緑のまちづくりセンターで開催の緑の宝石「おもと」展示会を見てきました。
■YouTube 動画
タイトル:明石城築城400周年
チャンネル:明石城400
公開日:2018/10/04


兵庫県明石市大明石町2-1
![]() |
![]() |
①JR「明石駅」下車、西へ徒歩約5分。
②山陽電鉄「山陽明石駅」下車、西へ徒歩約5分。
■管理人 「織田家長屋門」についての記事
< 2016年 >
・わがまちあかし十景「織田家長屋門」 昔、この前の道をお侍さんが闊歩していたんですね~
■YouTube 動画
タイトル:GoodyTV-織田家長屋門
チャンネル:goodytvjp
公開日:2010/07/21


![]() |
![]() |
①山陽電鉄「林崎松江海岸駅」下車、南へ徒歩約7分。
■管理人 「林崎~松江海岸」についての記事
< 2021年 >
・令和3年7月21日 夏本番! 林崎・松江海岸の風景

![]() |
![]() |
①山陽電鉄「江井ヶ島駅」下車、南西へ徒歩約11分。
■管理人 「江井ヶ島海岸と周辺」についての記事
< 2015年 >
・西明石の風景
< 2017年 >
・江井ヶ島海岸まつり 2017 天気は最高! そして、祭りもイエナも大いに盛り上がりました。
< 2019年 >
・江井ヶ島海岸まつりで平成最後のYENA☆(イエナ)のステージを見てきた!!
< 2021年 >
・令和3年9月13日 江井ヶ島海岸と周辺、その風景!
■YouTube 動画
タイトル:夕暮れの江井ヶ島海岸をフライト-モーターパラ空撮-
チャンネル:ittokusanfly
公開日:2011/10/26


![]() |
①山陽電鉄「魚住駅」下車、南へ徒歩5分。
②JR「魚住駅」下車、出入口2(海側)より 南へ徒歩17分。
③明石市コミュニティバス(たこバス)山陽電鉄「魚住駅」バス停より南へ徒歩5分。
■管理人 「住吉公園」についての記事
< 2017年 >
・住吉神社 「第6回 あじさいまつり」を見てきたよ。
< 2018年 >
・住吉神社 藤の花
< 2019年 >
・住吉神社 節分祭で「湯立て神事」&「豆まき」
■YouTube 動画
タイトル:明石 住吉神社
チャンネル:kenbo1962
公開日:2019/06/15


![]() |
![]() |
①山陽電鉄「東二見駅」下車、南へ徒歩約11分。
■管理人 「二見港と周辺」についての記事
< 2018年 >
・桜の名所「明石海浜公園」の桜を見てきました。
< 2020年 >
・南二見人工島 風景
< 2022年 >
・明石海浜公園 ツツジの花
※明石海浜公園のある南二見人工島の住所は二見町南二見になります。
※「東二見人工島」としていたのを「南二見人工島」に変更しました。
■YouTube 動画
タイトル:GoodyTV-二見港と周辺(風物詩)
チャンネル:goodytvjp
公開日:2010/07/22

備考
- 添付のYouTube動画は、Googleの検索より「明石へ行こう☆」管理人が選定したものです。
- YouTube動画の再生時、上手く再生されない場合があります。ページを再読み込みすると上手く再生されるようになります。