
イベント
明石のイベント情報です。
明石市、及び、近隣市町村で行われる注目のイベントを月別に紹介しています。
明石市、及び、近隣市町村で行われる注目のイベントを月別に紹介しています。
スポンサードリンク
![]() |
![]() |
2023年3月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
目次
- 明石市立文化博物館 企画展 くらしのうつりかわり展 おいしいごはんができるまで
明石市立文化博物館 1月29日〜3月21日 - 梅の花 見ごろ
御厨神社、石ケ谷公園など 2月中旬〜3月中旬 - 明石市立天文科学館 「夕焼けパンダ」オンライン生中継
3月1日オラ - 明石市立天文科学館 星と音楽のプラネタリウム
明石市立天文科学館 3月11日申 - 明石市立天文科学館 シゴセンジャー春場所
明石市立天文科学館 3月18日 ,3月19日 ,3月21日申 - 第210回 あかしふれあいコンサート
アスピア明石 3月25日 - 休天神社 ひな形まつり
休天神社 3月25日 - 第21回 ロハスミーツ明石&アウトドアミーツ 1st
明石公園 3月25日〜3月26日 - KAKOGAWA MUSIC FES 2023
加古川河川敷 3月26日イ - こどもワークショップ「明石お笑いキッズライブ」
明石ほんまち三白館 3月31日イ調 - 桜の花 見ごろ
明石公園、石ケ谷公園、明石海浜公園など 3月下旬〜4月上旬 - 第21回 ロハスミーツ明石&アウトドアミーツ 2nd
明石公園 4月1日〜4月2日 - 明石市立文化博物館 春季特別展 写真家が捉えた 昭和のこども
明石市立文化博物館 4月1日〜5月14日 - スローライフフェスタ明石城
明石公園 4月7日〜4月9日 - パピオスあかし屋上あおぞらライブ
パピオスあかし 4月16日イ調 - 第10回 明石肉フェスタ
明石公園 4月29日〜4月30日調 - YENA☆の大運動会
明石公園陸上競技場 4月30日イ調 - 歌う海賊団ッ!ファミリーコンサート
明石市民会館 5月3日イ調 - GWふぇすた
カナート西神戸 5月5日イ調 - 交通安全イベントinパピオス
パピオスあかし2Fあかし市民広場 5月14日イ調 - パピオスあかし屋上あおぞらライブ
パピオスあかし 5月20日イ調 - YENA☆ ユイ生誕祭
イトーヨーカドー明石店 5月21日イ調 - 第50回 神戸まつり
三宮フラワーロード周辺など 5月28日調 - 10th Anniversary Live〜YENA☆ファイナルステージ〜
明石市民会館 8月20日イ調
来月(4月)以降に開催予定の注目イベント
※「オ」はオンラインイベント。
※「ラ」はライブ配信あり。
※「ス」はスタンプラリーあり。
※「募」は募集あり。
※「申」は事前申込制。
※「プ」はプレゼントあり。
※「イ」は明石のご当地アイドル・YENA☆(イエナ)出演予定。
※「調」はイベントの詳細は調査中。
※過去のイベント情報を2016年までさかのぼって見ることができます。
→ 過去のイベント情報を見る
明石市立文化博物館 企画展 くらしのうつりかわり展 おいしいごはんができるまで
企画展くらしのうつりかわり展明石市立文化博物館開催日:1月29日(日)〜3月21日(火・祝)
終了しました。
![]() |
明石市立文化博物館で「企画展 くらしのうつりかわり展 おいしいごはんができるまで」が開催! 今では大きく様変わりした昭和時代のくらしの様子を、当時の道具や写真などで振り返ります。 当時を知る世代にはなつかしい、知らない世代はわくわくする、昭和レトロを学べる展覧会です。 (ホームページ等より) |
詳細
■開館時間
9:30〜18:30(入館は閉館の30分前まで)
※月曜日休館。
■場所
明石市立文化博物館 1階特別展示室

〒673-0846
兵庫県明石市上ノ丸2-13-1
Tel:078-918-5400
■アクセス
@JR「明石駅」下車、北へ徒歩約6分。
A山陽電鉄「山陽明石駅」下車、北へ徒歩約6分。
■明石トラベル
(JR「明石駅」)
(山陽「山陽明石駅」)
■くらしのうつりかわり展 おいしいごはんができるまで チラシ
■イベント
※関連イベントが開催されます。詳細については「明石市立文化博物館」さんHP内の下記ページをご覧ください。
展覧会・イベント 詳細 | 明石市立文化博物館
■観覧料
大人:200円、大高生:150円、中学生以下:無料
※20名以上の団体は2割引。
※65歳以上の方、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の提示の方は半額、また介護が必要な方の付き添いは半額。
※シニアいきいきパスポート提示で無料。
■主催
明石市立文化博物館
■お問い合わせ
明石市立文化博物館
Tel:078-918-5400
■「明石へ行こう☆」管理人
明石にある博物館・天文科学館については下記ページでまとめています。参考に!
地図 - 博物館・天文科学館
9:30〜18:30(入館は閉館の30分前まで)
※月曜日休館。
■場所
明石市立文化博物館 1階特別展示室


〒673-0846
兵庫県明石市上ノ丸2-13-1
Tel:078-918-5400
![]() |
![]() |
@JR「明石駅」下車、北へ徒歩約6分。
A山陽電鉄「山陽明石駅」下車、北へ徒歩約6分。
■明石トラベル


■くらしのうつりかわり展 おいしいごはんができるまで チラシ

■イベント
※関連イベントが開催されます。詳細については「明石市立文化博物館」さんHP内の下記ページをご覧ください。
展覧会・イベント 詳細 | 明石市立文化博物館
■観覧料
大人:200円、大高生:150円、中学生以下:無料
※20名以上の団体は2割引。
※65歳以上の方、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の提示の方は半額、また介護が必要な方の付き添いは半額。
※シニアいきいきパスポート提示で無料。
■主催
明石市立文化博物館

■お問い合わせ
明石市立文化博物館

Tel:078-918-5400
■「明石へ行こう☆」管理人
明石にある博物館・天文科学館については下記ページでまとめています。参考に!
地図 - 博物館・天文科学館
梅の花 見ごろ
梅の名所見ごろ御厨神社石ケ谷公園開花日:2月中旬〜3月中旬
■御厨神社


・2月16日(木):紅梅は満開、白梅は蕾。
・3月02日(木):紅梅は満開から散り始め、白梅・蝋梅見頃。
■石ケ谷公園


・2月12日(日):日あたりの良い場所にある梅は咲き始めました。
・2月15日(水):紅梅がばらばらと咲き始めている。まだ全体の1割程度。
・2月23日(木):全体でみると2分咲きぐらい。見頃はもう少し先になりそう。
・2月25日(土):全体の2割程度。
・2月27日(月):全体の3割程度。
・3月02日(木):例年よりも少し開花具合が遅く、まだ3分咲きくらい。
・3月04日(土):5分咲き。
・3月07日(火):7分咲き。見頃を迎えました。満開までもう少し。
・3月09日(木):見頃。
・3月12日(日):満開。紅梅も白梅も綺麗に咲いている。
・3月15日(水):パラパラと散り始め。満開の見頃は過ぎるが、まだまだかわいい花を咲かせている。
・3月19日(日):梅の花はほとんど散ってしまいました。
※開花状況は、御厨神社さん、石ケ谷公園さんのHP、及びSNS等より取得しています。
※御厨神社さん、石ケ谷公園さん等の明石の梅の名所の詳細については「明石の花の名所」のページにまとめています。
明石市立天文科学館 「夕焼けパンダ」オンライン生中継
夕焼けパンダオンラインイベントライブ配信YouTube開催日:3月1日(水)
オンラインイベント「夕焼けパンダ生中継ライブ」は終了しました。
![]() |
明石市立天文科学館では3月1日(水)、「夕焼けパンダ」オンライン生中継が行われます。 17:00〜18:30ごろ ※17:53ごろ出現!? |
詳細
■時間
17:00〜18:30ごろ
※17:53ごろ出現!?
■内容
「夕焼けパンダ」とは、明石市樽屋町にあるNTTドコモのアンテナと天文科学館から見える夕日(太陽)が重なってパンダの顔に見える現象です。今年はオンラインで「夕焼けパンダ」を生中継。
■ライブ配信
明石市立天文科学館のYouTubeチャンネル
■お問い合わせ
明石市立天文科学館
Tel:078-919-5000
■ツイート
「明石市立天文科学館」さん「午前9:59 ・ 2023年2月28日」ツイートより
17:00〜18:30ごろ
※17:53ごろ出現!?
■内容
「夕焼けパンダ」とは、明石市樽屋町にあるNTTドコモのアンテナと天文科学館から見える夕日(太陽)が重なってパンダの顔に見える現象です。今年はオンラインで「夕焼けパンダ」を生中継。

明石市立天文科学館のYouTubeチャンネル
■お問い合わせ
明石市立天文科学館

Tel:078-919-5000
■ツイート
「明石市立天文科学館」さん「午前9:59 ・ 2023年2月28日」ツイートより
夕焼けパンダ中継します!晴れますように!!3月1日17時〜18時30分https://t.co/UMz7u6TD2I
— 明石市立天文科学館 (@jstm135e) February 28, 2023
明石市立天文科学館 星と音楽のプラネタリウム
星と音楽のプラネタリウム星音楽事前申込制明石市立天文科学館開催日:3月11日(土)
終了しました。
![]() |
素敵な生の音楽と星空をお楽しみいただくプラネタリウム特別投影です。 出演は熊谷朋久さんです。 事前申込制で、2月28日(土)午前9時 〜 前日午後5時までに申込フォームから先着順で受付。 (ホームページ等より) |
詳細
■時間
13:10〜
■場所
明石市立天文科学館

〒673-0877
兵庫県明石市人丸町2-6
Tel:078-919-5000
■アクセス
@JR「明石駅」下車、東へ約1.1km(徒歩約13分)。
A山陽電鉄「山陽明石駅」下車、東へ約1.1km(徒歩約14分)。
B山陽電鉄「人丸前駅」下車、北へ約0.25km(徒歩約3分)。
■トラベル
(JR「明石駅」)
(山陽「山陽明石駅」)
(山陽「人丸前駅」)
■星と音楽のプラネタリウム チラシ
■定員
200名(事前申込制)
■申込方法
申込期間:2月28日(土)午前9時 〜 前日午後5時まで
申込方法:申込フォームから先着順で受付。
※申込方法、イベント詳細は明石市立天文科学館さんHP内の下記ページをご覧ください。
星と音楽のプラネタリウム2023年3月11日(土)
■出演
熊谷朋久(ギター)
■プラネタリウム投影
中島正登
■お問い合わせ
明石市立天文科学館
Tel:078-919-5000
■「明石へ行こう☆」管理人
明石にある博物館・天文科学館については下記ページでまとめています。参考に!
地図 - 博物館・天文科学館
13:10〜
■場所
明石市立天文科学館


〒673-0877
兵庫県明石市人丸町2-6
Tel:078-919-5000
![]() |
![]() |
@JR「明石駅」下車、東へ約1.1km(徒歩約13分)。

A山陽電鉄「山陽明石駅」下車、東へ約1.1km(徒歩約14分)。

B山陽電鉄「人丸前駅」下車、北へ約0.25km(徒歩約3分)。

■トラベル



■星と音楽のプラネタリウム チラシ

■定員
200名(事前申込制)
■申込方法
申込期間:2月28日(土)午前9時 〜 前日午後5時まで
申込方法:申込フォームから先着順で受付。
※申込方法、イベント詳細は明石市立天文科学館さんHP内の下記ページをご覧ください。
星と音楽のプラネタリウム2023年3月11日(土)
■出演
熊谷朋久(ギター)

■プラネタリウム投影
中島正登
■お問い合わせ
明石市立天文科学館

Tel:078-919-5000
■「明石へ行こう☆」管理人
明石にある博物館・天文科学館については下記ページでまとめています。参考に!
地図 - 博物館・天文科学館
明石市立天文科学館 シゴセンジャー春場所
シゴセンジャー春場所キッズプラネタリウム軌道星隊シゴセンジャー事前申込制明石市立天文科学館開催日:3月18日(土), 3月19日(日), 3月21日(火・祝)
終了しました。
キッズプラネタリウムにシゴセンジャーが登場!
ブラック星博士とクイズで戦います。
各回250名の事前申込制で、2月25日(土)午前9時 〜 前日午後5時までに申込フォームから先着順で受付。
(ホームページ等より)
詳細
■時間
11:10〜
■場所
明石市立天文科学館

〒673-0877
兵庫県明石市人丸町2-6
Tel:078-919-5000
■アクセス
@JR「明石駅」下車、東へ徒歩約13分。
A山陽電鉄「山陽明石駅」下車、東へ徒歩約14分。
B山陽電鉄「人丸前駅」下車、北へ徒歩約3分。
■トラベル
(JR「明石駅」)
(山陽「山陽明石駅」)
(山陽「人丸前駅」)
■定員
各回250名(事前申込制)
■申込方法
申込期間:2月25日(土)午前9時〜前日午後5時まで。
申込方法:申込フォームから先着順で受付。
※申込方法、イベント詳細は明石市立天文科学館さんHP内の下記ページを参照。
『シゴセンジャー春場所』を開催! | 明石市立天文科学館
■お問い合わせ
明石市立天文科学館
Tel:078-919-5000
■「明石へ行こう☆」管理人
明石にある博物館・天文科学館については下記ページでまとめています。参考に!
地図 - 博物館・天文科学館
■YouTube動画
タイトル:2019シゴセンジャー夏場所 シゴセンオー部分:ダイジェスト版
チャンネル:晃岡本
公開日:2019年07月19日
時間:50秒
11:10〜
■場所
明石市立天文科学館


〒673-0877
兵庫県明石市人丸町2-6
Tel:078-919-5000
![]() |
![]() |
@JR「明石駅」下車、東へ徒歩約13分。
A山陽電鉄「山陽明石駅」下車、東へ徒歩約14分。
B山陽電鉄「人丸前駅」下車、北へ徒歩約3分。
■トラベル



■定員
各回250名(事前申込制)
■申込方法
申込期間:2月25日(土)午前9時〜前日午後5時まで。
申込方法:申込フォームから先着順で受付。
※申込方法、イベント詳細は明石市立天文科学館さんHP内の下記ページを参照。
『シゴセンジャー春場所』を開催! | 明石市立天文科学館
■お問い合わせ
明石市立天文科学館

Tel:078-919-5000
■「明石へ行こう☆」管理人
明石にある博物館・天文科学館については下記ページでまとめています。参考に!
地図 - 博物館・天文科学館
■YouTube動画
タイトル:2019シゴセンジャー夏場所 シゴセンオー部分:ダイジェスト版
チャンネル:晃岡本
公開日:2019年07月19日
時間:50秒

休天神社 ひな形まつり
ひな形まつりひな形神事休天神社開催日:3月25日(土)(毎年3月25日)
終了しました。
3月25日、休天(やすみてん)神社では「ひな形まつり」が行われます。
追記 2023.3.21)
例年、祭事として「神楽舞」「御湯立神事」「ひな形神事」「餅まき」が行われます。
しかし、今年も昨年に続き「ひな形神事」のみ行われます。
by.「明石へ行こう☆」管理人
詳細
■時間
15:00〜
※例年は15:00から1時間にわたって行われます。
■場所
休天神社
〒673-0875
兵庫県明石市大蔵天神町2-2-7
■アクセス
@山陽電鉄「人丸前駅」下車。
■トラベル
(山陽「人丸前駅」)
(JR「明石駅」)
(山陽「山陽明石駅」)
■お問い合わせ
稲爪神社
Tel:078-911-3143
■「明石へ行こう☆」管理人
休天神社で開催の「ひな形まつり」については、2017年3月25日(土)に休天神社へ行き下記タイトルの記事にしています。
休天神社 ひな形まつり2017
■Youtube 動画
明石 休天神社 ひな形祭り_1
■Youtube 動画
明石 休天神社 ひな形祭り_2
■Youtube 動画
明石 休天神社 ひな形祭り_3 餅まき
15:00〜
※例年は15:00から1時間にわたって行われます。
■場所
休天神社

〒673-0875
兵庫県明石市大蔵天神町2-2-7
![]() |
@山陽電鉄「人丸前駅」下車。
■トラベル



■お問い合わせ
稲爪神社
Tel:078-911-3143
■「明石へ行こう☆」管理人
休天神社で開催の「ひな形まつり」については、2017年3月25日(土)に休天神社へ行き下記タイトルの記事にしています。
休天神社 ひな形まつり2017
■Youtube 動画
明石 休天神社 ひな形祭り_1

明石 休天神社 ひな形祭り_2

明石 休天神社 ひな形祭り_3 餅まき

第21回 ロハスミーツ明石&アウトドアミーツ 1st
ロハスミーツ明石アウトドアミーツライフスタイルステージ明石公園開催日:3月25日(土)〜3月26日(日)
本日開催です。
![]() |
明石公園・西芝生広場で「第21回 ロハスミーツ明石 1st」が開催! 「イロイロ」、「ハジメカラ」考えなおして、「スミヨイ街づくり」 おしゃれでかわいくエコなイベント! 「アウトドアミーツ」が同時開催です。 4月1日(土)〜4月2日(日)には、「第21回 ロハスミーツ明石 2nd」も開催されます。 (ホームページ等より) |
詳細
■時間
10:00〜16:00
※入場無料。
※雨天中止。
■場所
明石公園 西芝生広場

〒673-0847
兵庫県明石市明石公園1-27
Tel:078-912-7600
■アクセス
@JR「明石駅」下車、徒歩5分。
A山陽電鉄「山陽明石駅」下車、徒歩5分。
■トラベル
(JR「明石駅」)
(山陽「山陽明石駅」)
■第21回 ロハスミーツ明石 チラシ
■イベント
※イベント詳細、ステージについては「ロハスミーツ」さんHP内の下記ページをご覧ください。
第21回ロハスミーツ明石&アウトドアミーツ
■主催
ロハスミーツ実行委員会
■「明石へ行こう☆」管理人
「ロハスミーツ明石」については、2019年11月23日(月)に「第16回 ロハスミーツ明石」へ行き下記タイトルの記事にしています。
紅葉輝く明石公園で開催中の「第16回 ロハスミーツ明石」へ行ってきました。
■YouTube動画
Rohas Meets AKASHI ロハスミーツ明石 2019年秋
10:00〜16:00
※入場無料。
※雨天中止。
■場所
明石公園 西芝生広場



〒673-0847
兵庫県明石市明石公園1-27
Tel:078-912-7600
![]() |
@JR「明石駅」下車、徒歩5分。
A山陽電鉄「山陽明石駅」下車、徒歩5分。
■トラベル


■第21回 ロハスミーツ明石 チラシ


■イベント
※イベント詳細、ステージについては「ロハスミーツ」さんHP内の下記ページをご覧ください。
第21回ロハスミーツ明石&アウトドアミーツ
■主催
ロハスミーツ実行委員会

■「明石へ行こう☆」管理人
「ロハスミーツ明石」については、2019年11月23日(月)に「第16回 ロハスミーツ明石」へ行き下記タイトルの記事にしています。
紅葉輝く明石公園で開催中の「第16回 ロハスミーツ明石」へ行ってきました。
■YouTube動画
Rohas Meets AKASHI ロハスミーツ明石 2019年秋

KAKOGAWA MUSIC FES 2023
カコフェス2023アーティストアイドルイエナ加古川河川敷開催日:3月26日(日)
本日開催です。
![]() |
加古川河川敷で、「KAKOGAWA MUSIC FES 2023」が開催! 入場無料。 (ホームページ等より) |
詳細
■時間
OPEN 9:00
START 10:00
※小雨決行・荒天中止。
■場所
加古川河川敷特設会場
加古川市加古川町河原
■アクセス
@JR「加古川駅」下車、西へ徒歩10分。
※アクセス詳細は「KAKOGAWA MUSIC FES 2023」さんHPの下記ページを参照。
アクセス | KAKOGAWA MUSIC FES 2023
※無料駐車場500台あり。
■KAKOGAWA MUSIC FES 2023 チラシ
■出演アーティスト2023
(3月1日現在)
花*花
ホフディラン
DEPAPEPE
ゴローショー
KNOCK OUT MONKEY
alcott
cyan
Signal mode
陸上自衛隊中部方面音楽隊
ainKnot
二山しょう
RISTONE
播州一&ヤギリンゴ
ミヤマテツオ
梅谷 陽子
東京!小鳥!キッス!
中村 利紗
カニコーセン
スワップバザー
Mr. Mustard
Spacility
■アイドルステージ
(3月1日現在)
KRD8
WT☆Egret
YENA☆ 16:45〜17:10 出演予定
グットクルー
愛Dream
Squall Line
Vress
プリンセス物語
NaNiYoRi
パイナップルクラブ
■オーディション合格アーティスト
(3月1日現在)
xilinx.
en
棘る煙
かねちは
神澤柚子
西村祐一
ハタラキザカリズ
マタタビ
Yori & His friends
RED CLOVER
■料金
入場無料。
■ホームページ
KAKOGAWA MUSIC FES 2023
OPEN 9:00
START 10:00
※小雨決行・荒天中止。
■場所
加古川河川敷特設会場

加古川市加古川町河原
■アクセス
@JR「加古川駅」下車、西へ徒歩10分。
※アクセス詳細は「KAKOGAWA MUSIC FES 2023」さんHPの下記ページを参照。
アクセス | KAKOGAWA MUSIC FES 2023
※無料駐車場500台あり。
■KAKOGAWA MUSIC FES 2023 チラシ


■出演アーティスト2023
(3月1日現在)
花*花
ホフディラン
DEPAPEPE
ゴローショー
KNOCK OUT MONKEY
alcott
cyan
Signal mode
陸上自衛隊中部方面音楽隊
ainKnot
二山しょう
RISTONE
播州一&ヤギリンゴ
ミヤマテツオ
梅谷 陽子
東京!小鳥!キッス!
中村 利紗
カニコーセン
スワップバザー
Mr. Mustard
Spacility
■アイドルステージ
(3月1日現在)
KRD8
WT☆Egret
YENA☆ 16:45〜17:10 出演予定
グットクルー
愛Dream
Squall Line
Vress
プリンセス物語
NaNiYoRi
パイナップルクラブ
■オーディション合格アーティスト
(3月1日現在)
xilinx.
en
棘る煙
かねちは
神澤柚子
西村祐一
ハタラキザカリズ
マタタビ
Yori & His friends
RED CLOVER
■料金
入場無料。
■ホームページ
KAKOGAWA MUSIC FES 2023

桜の花 見ごろ
桜の名所見ごろ明石公園石ケ谷公園明石海浜公園etc開花日:3月下旬〜4月上旬
■明石公園



・3月21日(火):子どもの村、上の広場、園内北エリアでは、ちらほら開花。
・3月22日(水):剛ノ池より北のエリアでは、ちらほら開花。
・3月23日(木):桜開花宣言。
■石ケ谷公園


・3月24日(金):日当たりの良いところから、ポツポツと開花。
■明石海浜公園


・3月22日(水):西展望台下が開花。
・3月24日(金):西展望台周辺が2分咲き。
・3月25日(土):西展望台周辺が3分咲き。他の場所はチラホラ咲き。
※開花状況は、明石公園さん、石ケ谷公園さん、明石海浜公園さんのHP、及びSNS等より取得しています。
※明石公園さん、石ケ谷公園さん、明石海浜公園さん、金ケ崎公園さん、上ケ池公園さん等の明石の桜の名所の詳細については「明石の桜の名所18選」のページにまとめています。
来月(4月)以降に開催予定の注目イベント
第21回 ロハスミーツ明石&アウトドアミーツ 2nd
ロハスミーツ明石アウトドアミーツライフスタイルステージ明石公園開催日:4月1日(土)〜4月2日(日)
開催まであと6日です。
![]() |
明石公園・西芝生広場で「第21回 ロハスミーツ明石 2nd」が開催! 「イロイロ」、「ハジメカラ」考えなおして、「スミヨイ街づくり」 おしゃれでかわいくエコなイベント! 「アウトドアミーツ」が同時開催です。 (ホームページ等より) |
詳細
■時間
10:00〜16:00
※入場無料。
※雨天中止。
■場所
明石公園 西芝生広場

〒673-0847
兵庫県明石市明石公園1-27
Tel:078-912-7600
■アクセス
@JR「明石駅」下車、徒歩5分。
A山陽電鉄「山陽明石駅」下車、徒歩5分。
■トラベル
(JR「明石駅」)
(山陽「山陽明石駅」)
■第21回 ロハスミーツ明石 チラシ
■イベント
※イベント詳細、ステージについては「ロハスミーツ」さんHP内の下記ページをご覧ください。
第21回ロハスミーツ明石&アウトドアミーツ
■主催
ロハスミーツ実行委員会
■「明石へ行こう☆」管理人
「ロハスミーツ明石」については、2019年11月23日(月)に「第16回 ロハスミーツ明石」へ行き下記タイトルの記事にしています。
紅葉輝く明石公園で開催中の「第16回 ロハスミーツ明石」へ行ってきました。
■YouTube動画
Rohas Meets AKASHI ロハスミーツ明石 2019年秋
10:00〜16:00
※入場無料。
※雨天中止。
■場所
明石公園 西芝生広場



〒673-0847
兵庫県明石市明石公園1-27
Tel:078-912-7600
![]() |
@JR「明石駅」下車、徒歩5分。
A山陽電鉄「山陽明石駅」下車、徒歩5分。
■トラベル


■第21回 ロハスミーツ明石 チラシ


■イベント
※イベント詳細、ステージについては「ロハスミーツ」さんHP内の下記ページをご覧ください。
第21回ロハスミーツ明石&アウトドアミーツ
■主催
ロハスミーツ実行委員会

■「明石へ行こう☆」管理人
「ロハスミーツ明石」については、2019年11月23日(月)に「第16回 ロハスミーツ明石」へ行き下記タイトルの記事にしています。
紅葉輝く明石公園で開催中の「第16回 ロハスミーツ明石」へ行ってきました。
■YouTube動画
Rohas Meets AKASHI ロハスミーツ明石 2019年秋

明石市立文化博物館 春季特別展 写真家が捉えた 昭和のこども
春季特別展写真家が捉えた 昭和のこども明石市立文化博物館開催日:4月1日(土)〜5月14日(日)
開催まであと6日です。
![]() |
遊び回るこどもの写真を撮影することは、今ではスマホで簡単にできますが、それができるようになったのは今から約100年前のことでした。 昭和の名写真家が捉えたこどもたちのいきいきとした姿を紹介します。 (ホームページ等より) |
詳細
■開館時間
9:30〜18:30(入館は閉館の30分前まで)
※会期中無休。
■場所
明石市立文化博物館 1階特別展示室及び2階ギャラリー

〒673-0846
兵庫県明石市上ノ丸2-13-1
Tel:078-918-5400
■アクセス
@JR「明石駅」下車、北へ徒歩約6分。
A山陽電鉄「山陽明石駅」下車、北へ徒歩約6分。
■明石トラベル
(JR「明石駅」)
(山陽「山陽明石駅」)
■春季特別展 写真家が捉えた 昭和のこども チラシ
■イベント
※関連イベントが開催されます。詳細については「明石市立文化博物館」さんHP内の下記ページをご覧ください。
展覧会・イベント 詳細 | 明石市立文化博物館
■観覧料
大人:800円、大高生:600円、中学生以下:無料
※20名以上の団体は2割引。
※65歳以上の方、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の提示の方は半額、また介護が必要な方の付き添いは半額。
※シニアいきいきパスポート提示で無料。
■主催
明石市立文化博物館
■お問い合わせ
明石市立文化博物館
Tel:078-918-5400
■「明石へ行こう☆」管理人
明石にある博物館・天文科学館については下記ページでまとめています。参考に!
地図 - 博物館・天文科学館
9:30〜18:30(入館は閉館の30分前まで)
※会期中無休。
■場所
明石市立文化博物館 1階特別展示室及び2階ギャラリー


〒673-0846
兵庫県明石市上ノ丸2-13-1
Tel:078-918-5400
![]() |
![]() |
@JR「明石駅」下車、北へ徒歩約6分。
A山陽電鉄「山陽明石駅」下車、北へ徒歩約6分。
■明石トラベル


■春季特別展 写真家が捉えた 昭和のこども チラシ

■イベント
※関連イベントが開催されます。詳細については「明石市立文化博物館」さんHP内の下記ページをご覧ください。
展覧会・イベント 詳細 | 明石市立文化博物館
■観覧料
大人:800円、大高生:600円、中学生以下:無料
※20名以上の団体は2割引。
※65歳以上の方、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の提示の方は半額、また介護が必要な方の付き添いは半額。
※シニアいきいきパスポート提示で無料。
■主催
明石市立文化博物館

■お問い合わせ
明石市立文化博物館

Tel:078-918-5400
■「明石へ行こう☆」管理人
明石にある博物館・天文科学館については下記ページでまとめています。参考に!
地図 - 博物館・天文科学館
スローライフフェスタ明石城
スローライフフェスタ明石城ゆっくリズムハンドメイドステージ明石公園開催日:4月7日(金)〜4月9日(日)
開催まであと12日です。
明石公園・西芝生広場で「スローライフフェスタ明石城」が開催!
(ホームページ等より)
詳細
■時間
10:00〜17:00
■場所
明石公園 西芝生広場特設会場

〒673-0847
兵庫県明石市明石公園1-27
Tel:078-912-7600
■アクセス
@JR「明石駅」下車、徒歩5分。
A山陽電鉄「山陽明石駅」下車、徒歩5分。
■トラベル
(JR「明石駅」)
(山陽「山陽明石駅」)
■イベント
※イベント詳細等については「スローライフフェスタ明石城」さんのHPをご覧ください。
スローライフフェスタ明石城
■主催
アルテフェスタ実行委員会
10:00〜17:00
■場所
明石公園 西芝生広場特設会場



〒673-0847
兵庫県明石市明石公園1-27
Tel:078-912-7600
![]() |
@JR「明石駅」下車、徒歩5分。
A山陽電鉄「山陽明石駅」下車、徒歩5分。
■トラベル


■イベント
※イベント詳細等については「スローライフフェスタ明石城」さんのHPをご覧ください。
スローライフフェスタ明石城
■主催
アルテフェスタ実行委員会
10th Anniversary Live〜YENA☆ファイナルステージ〜
ご当地アイドルイエナファイナルステージ明石市民会館大ホール開催日:8月20日(日)
開催まであと147日です。
明石市民会館 大ホールで、「10th Anniversary Live〜YENA☆ファイナルステージ〜」が開催!
(ホームページ等より)
詳細
詳細は未定です。
わかりしだい更新します。
■時間
未定
■場所
明石市民会館 大ホール

〒673-0883
兵庫県明石市中崎1-3-1
Tel:078-912-1234
■アクセス
@JR、山陽電鉄「明石駅」下車、徒歩約15分。
A山陽電鉄「人丸前駅」下車、徒歩約10分。
BJR「明石駅」の東側の高架下(13番のりば)から大蔵海岸方面乗車。市役所前下車。
※アクセスの詳細は「アワーズネット」さんHP内の下記ページを参照。
アクセス アワーズネット − 明石市立市民会館等Webサイト
■トラベル
(JR「明石駅」)
(山陽「山陽明石駅」)
■出演
YENA☆(イエナ)
■「明石へ行こう☆」管理人
明石のご当地アイドル「YENA☆(イエナ)」については、更新履歴のページで何度も記事にしています。
「YENA☆」の記事一覧
■ツイート
「YENA☆(イエナ)-Main account」さん「午前0:23 ・ 2023年1月1日」ツイートより
わかりしだい更新します。
■時間
未定
■場所
明石市民会館 大ホール


〒673-0883
兵庫県明石市中崎1-3-1
Tel:078-912-1234
![]() |
@JR、山陽電鉄「明石駅」下車、徒歩約15分。
A山陽電鉄「人丸前駅」下車、徒歩約10分。
BJR「明石駅」の東側の高架下(13番のりば)から大蔵海岸方面乗車。市役所前下車。
※アクセスの詳細は「アワーズネット」さんHP内の下記ページを参照。
アクセス アワーズネット − 明石市立市民会館等Webサイト
■トラベル


■出演
YENA☆(イエナ)

■「明石へ行こう☆」管理人
明石のご当地アイドル「YENA☆(イエナ)」については、更新履歴のページで何度も記事にしています。
「YENA☆」の記事一覧
■ツイート
「YENA☆(イエナ)-Main account」さん「午前0:23 ・ 2023年1月1日」ツイートより
明けましておめでとうございます??
— YENA☆(イエナ)-Main account (@infoYENA) December 31, 2022
ついに2023年??
YENA☆10周年のメモリアルイヤーそしてファイナルイヤーです??
本年もよろしくお願いします。
画像は今日初出しの10周年記念ロゴ??#新年 #happynewyear #うさぎ?? pic.twitter.com/5yMRMGe60o
備考
をクリックすると翌月の情報を表示します。
をクリックすると前月の情報を表示します。
をクリックするとGoogleマップで該当の場所を確認することができます。
をクリックすると最寄り駅より宿泊施設を検索することができます。
- チラシ画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。
- 開催日の下に各イベントの状況を自動表示しています。「開催中」となっていても、当日の天気状況などにより「中止」、又は「延期」になっている場合があります。
- 過去のイベント情報を2016年までさかのぼって見ることができます。
→ 過去のイベント情報を見る
スポンサードリンク