wiki MENU
wiki - 概要
概要
wikipedia「明石市」などを元に簡単にまとめています。
明石市(あかしし)は、近畿地方の中部、兵庫県南部の明石海峡に面する都市で兵庫県東播磨県民局に区分されている。 2002年に、国から特例市に指定された。
明石市(あかしし)は、近畿地方の中部、兵庫県南部の明石海峡に面する都市で兵庫県東播磨県民局に区分されている。 2002年に、国から特例市に指定された。
スポンサードリンク
人口
304,449人(2022年7月1日)
男:146,703
女:157,746
世帯数:135,582
男:146,703
女:157,746
世帯数:135,582
人口増加の推移
平成20年: 367人
平成21年: 828人
平成22年:△344人
平成23年:△288人
平成24年:△256人
平成25年: 456人
平成26年: 505人
平成27年: 496人
平成28年: 747人
平成29年: 2380人
平成30年: 1946人
平成31年/令和元年: 822人
令和02年: 429人
令和03年: 521人
令和04年: 555人
※明石市HPの「人口動態のページ」を参照。
平成21年: 828人
平成22年:△344人
平成23年:△288人
平成24年:△256人
平成25年: 456人
平成26年: 505人
平成27年: 496人
平成28年: 747人
平成29年: 2380人
平成30年: 1946人
平成31年/令和元年: 822人
令和02年: 429人
令和03年: 521人
令和04年: 555人
※明石市HPの「人口動態のページ」を参照。
面積
49.42平方キロメートル
参考データ:兵庫県の市の人口順位
順位 | 市 | 人口 | 面積 |
---|---|---|---|
1 | 神戸市 | 1,512,181人 (2022年7月現在) 1,530,858人 (2017年4月現在) |
557.02㎢ |
2 | 姫路市 | 525,761人 (2022年7月現在) 533,111人 (2017年5月現在) |
534.48㎢ |
3 | 西宮市 | 484,314人 (2022年7月現在) 488,505人 (2017年5月現在) |
99.96㎢ |
4 | 尼崎市 | 456,214人 (2022年7月現在) 451,126人 (2017年5月現在) |
50.72㎢ |
5 | 明石市 | 304,449人 (2022年7月現在) 294,785人 (2017年5月現在) |
49.42㎢ |
6 | 加古川市 | 258,273人 (2022年7月現在) 265,606人 (2017年5月現在) |
138.48㎢ |
7 | 宝塚市 | 224,534人 (2022年7月現在) 234,437人 (2017年4月現在) |
101.80㎢ |
市の花
市の木
キンモクセイ
市役所
・明石市役所 
〒673-8686
兵庫県明石市中崎1-5-1
Tel:078-912-1111(大代表)
Tel:078-918-6056(明石市政策局SDGs推進室)
Tel:078-918-5276(明石にじいろ相談)
Tel:078-926-2525(あかし子育て相談ダイヤル)
Tel:078-918-5610(子育て相談 場所:パピオスあかし5階・あかし子育て相談室)
Tel:078-918-5182(母子・父子相談 場所:児童福祉課)
Tel:078-918-5410(教育相談 場所:教育委員会児童生徒支援課青少年育成センター)
Tel:078-918-5055(障害のある子どもの相談 場所:教育委員会学校教育課)
Tel:078-918-5410(青少年の非行などの相談 場所:教育委員会児童生徒支援課青少年育成センター)
Tel:078-918-5410(子どものこころのケアについての相談 場所:教育委員会児童生徒支援課青少年育成センター)
Tel:078-918-5253(校則・PTA・いじめ・体罰総合相談 場所:市民相談室)
Tel:078-918-5206(あかし女性SOS総合サポートセンター)
・広報あかし(広報紙)
※毎月1日と15日に発行。
・明石市広報課
・明石市役所
・ええとこ明石【明石市公式】
・あかし手話チャンネル
・性の多様性について(LGBTQ+/SOGIE)
・子育て・教育に関する相談
・あかし女性SOS総合サポートセンター
・あかし女性SOS総合サポートセンター(電話ができない場合)
・市民とつながる課
・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について
・高齢者新型コロナワクチン接種
・防災ネットあかし
・明石市ハザードマップ(2022年改訂)
・防災無線・地域防災公園
・避難所一覧(市立小・中学校41か所)
・ゲートキーパー(自殺予防)
・ごみの収集日について
・ごみの分別早見表
こころの悩み
※広報あかし「広報あかし 2023年(令和5年)12月1日(pdf)」より。
Tel:078-918-5669(相談支援課)
Tel:078-918-5401(市こころの相談ダイヤル)
(平日8:55~17:40)
Tel:078-252-4987(兵庫県こころの健康電話相談)
(火~土9:30~11:30・13:00~15:30)
Tel:078-382-3566(兵庫県いのちと心のサポートダイヤル)
(月~金18:00~翌8:30 土日祝24時間)
Tel:0120-783-556(いのちの電話)
(毎日16:00~21:00・毎月10日は8:00~翌8:00)
Googleマップ
明石市
YouTube動画
明石市プロモーション動画「明石の風」

〒673-8686
兵庫県明石市中崎1-5-1
Tel:078-912-1111(大代表)
Tel:078-918-6056(明石市政策局SDGs推進室)
Tel:078-918-5276(明石にじいろ相談)
Tel:078-926-2525(あかし子育て相談ダイヤル)
Tel:078-918-5610(子育て相談 場所:パピオスあかし5階・あかし子育て相談室)
Tel:078-918-5182(母子・父子相談 場所:児童福祉課)
Tel:078-918-5410(教育相談 場所:教育委員会児童生徒支援課青少年育成センター)
Tel:078-918-5055(障害のある子どもの相談 場所:教育委員会学校教育課)
Tel:078-918-5410(青少年の非行などの相談 場所:教育委員会児童生徒支援課青少年育成センター)
Tel:078-918-5410(子どものこころのケアについての相談 場所:教育委員会児童生徒支援課青少年育成センター)
Tel:078-918-5253(校則・PTA・いじめ・体罰総合相談 場所:市民相談室)
Tel:078-918-5206(あかし女性SOS総合サポートセンター)
・広報あかし(広報紙)

※毎月1日と15日に発行。
・明石市広報課
・明石市役所
・ええとこ明石【明石市公式】
・あかし手話チャンネル
・性の多様性について(LGBTQ+/SOGIE)

・子育て・教育に関する相談

・あかし女性SOS総合サポートセンター

・あかし女性SOS総合サポートセンター(電話ができない場合)

・市民とつながる課

・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について

・高齢者新型コロナワクチン接種

・防災ネットあかし

・明石市ハザードマップ(2022年改訂)

・防災無線・地域防災公園

・避難所一覧(市立小・中学校41か所)

・ゲートキーパー(自殺予防)

・ごみの収集日について

・ごみの分別早見表

こころの悩み
※広報あかし「広報あかし 2023年(令和5年)12月1日(pdf)」より。
Tel:078-918-5669(相談支援課)
Tel:078-918-5401(市こころの相談ダイヤル)
(平日8:55~17:40)
Tel:078-252-4987(兵庫県こころの健康電話相談)
(火~土9:30~11:30・13:00~15:30)
Tel:078-382-3566(兵庫県いのちと心のサポートダイヤル)
(月~金18:00~翌8:30 土日祝24時間)
Tel:0120-783-556(いのちの電話)
(毎日16:00~21:00・毎月10日は8:00~翌8:00)
Googleマップ
明石市
YouTube動画
明石市プロモーション動画「明石の風」
市長
議会
・明石市議会

〒673-8686
兵庫県明石市中崎1-5-1
Tel:078-911-2600(総務課)
・兵庫県議会
選挙区:明石市選挙区
・衆議院
選挙区:兵庫県第9区(明石市、淡路市、洲本市、南あわじ市)


〒673-8686
兵庫県明石市中崎1-5-1
Tel:078-911-2600(総務課)
定数 :30人
任期 :2023年5月1日 - 2027年4月30日
議長 :辰巳浩司(自民党明石)
副議長:寺井吉広(明石かがやきネット)
会派 :自民党明石(8人)、公明党(6人)、市民の会(5人)、明石かがやきネット(4人)、明石維新の会(4人)、日本共産党(1人)、対話の会あかし(1人)、スマイル会(1人)
※2024年6月5日現在。
任期 :2023年5月1日 - 2027年4月30日
議長 :辰巳浩司(自民党明石)
副議長:寺井吉広(明石かがやきネット)
会派 :自民党明石(8人)、公明党(6人)、市民の会(5人)、明石かがやきネット(4人)、明石維新の会(4人)、日本共産党(1人)、対話の会あかし(1人)、スマイル会(1人)
※2024年6月5日現在。
定数 :30人
任期 :2023年5月1日 - 2027年4月30日
議長 :尾倉あき子(公明党)
副議長:灰野修平(自民党明石)
会派 :自民党明石(8人)、公明党(6人)、市民の会(5人)、明石かがやきネット(4人)、明石維新の会(4人)、日本共産党(1人)、対話の会あかし(1人)、スマイル会(1人)
※2023年6月26日現在。
任期 :2023年5月1日 - 2027年4月30日
議長 :尾倉あき子(公明党)
副議長:灰野修平(自民党明石)
会派 :自民党明石(8人)、公明党(6人)、市民の会(5人)、明石かがやきネット(4人)、明石維新の会(4人)、日本共産党(1人)、対話の会あかし(1人)、スマイル会(1人)
※2023年6月26日現在。
定数 :30人
任期 :2019年5月1日 - 2023年4月30日
議長 :榎本和夫(自民党 真誠会)
副議長:辰巳浩司(自民党 真誠会)
会派 :自民党 真誠会(11人)、公明党(6人)、明石かがやきネット(3人)、日本共産党(2人)、維新の会(2人)、スマイル会(1人)、フォーラム明石(1人)、大路会(1人)、未来明石(1人)、かけはしSDGs(1人)
※2022年5月13日現在。
任期 :2019年5月1日 - 2023年4月30日
議長 :榎本和夫(自民党 真誠会)
副議長:辰巳浩司(自民党 真誠会)
会派 :自民党 真誠会(11人)、公明党(6人)、明石かがやきネット(3人)、日本共産党(2人)、維新の会(2人)、スマイル会(1人)、フォーラム明石(1人)、大路会(1人)、未来明石(1人)、かけはしSDGs(1人)
※2022年5月13日現在。
・兵庫県議会
選挙区:明石市選挙区
定数 :4人
任期 :2023年4月30日 - 2027年4月29日
会派 :無所属(1人)、自由民主党(1人)、日本維新の会(1人)、公明党(1人)
※2023年4月30日現在。
任期 :2023年4月30日 - 2027年4月29日
会派 :無所属(1人)、自由民主党(1人)、日本維新の会(1人)、公明党(1人)
※2023年4月30日現在。
・衆議院
選挙区:兵庫県第9区(明石市、淡路市、洲本市、南あわじ市)
定数 :1人
任期 :2024年10月27日 - 2028年10月26日
会派 :無所属(1人)
※2024年11月1日現在。
※比例区で重複立候補した立憲民主党議員も当選。
任期 :2024年10月27日 - 2028年10月26日
会派 :無所属(1人)
※2024年11月1日現在。
※比例区で重複立候補した立憲民主党議員も当選。
地理
子午線(東経135度)のまちとして有名である(明石はあくまで日本標準子午線上の自治体の一つであるが、1910年、日本最初の子午線標識が建立され、明石が「子午線のまち」として定着している)。
南側は瀬戸内海(播磨灘)に面している。市境はほとんどの部分が神戸市でわずかに残る西側を播磨町、加古川市、稲美町で分けている。
南側は瀬戸内海(播磨灘)に面している。市境はほとんどの部分が神戸市でわずかに残る西側を播磨町、加古川市、稲美町で分けている。
歴史
・1889年4月:明石城下町および大明石村・当津村・王子村・大蔵谷村が合併して明石郡明石町として町制施行。
・1911年:現在の市章となる町章を制定する。
・1919年11月:明石町が市制施行。
・1931年:明石郡大久保町西八木通称屏風が浦海岸にて腰骨を発見。人類学者長谷部言人博士により明石原人と名づけられる。
・1942年2月:明石郡林崎村を併合。
・1951年1月:明石郡大久保町・明石郡魚住村・加古郡二見町を併合し、現在の市域となる 。
・1955年1月:神戸市との合併の可否を住民投票し反対多数で不成立となる。(昭和の大合併)
・1995年1月:兵庫県南部地震により明石市全域に被害発生 。
・2001年7月:明石花火大会歩道橋事故発生。死者11名・重軽傷者247名を出す。
・2002年4月:特例市移行 。
・2018年4月:中核市移行 。
・2019年:市制100周年。
・1911年:現在の市章となる町章を制定する。
・1919年11月:明石町が市制施行。
・1931年:明石郡大久保町西八木通称屏風が浦海岸にて腰骨を発見。人類学者長谷部言人博士により明石原人と名づけられる。
・1942年2月:明石郡林崎村を併合。
・1951年1月:明石郡大久保町・明石郡魚住村・加古郡二見町を併合し、現在の市域となる 。
・1955年1月:神戸市との合併の可否を住民投票し反対多数で不成立となる。(昭和の大合併)
・1995年1月:兵庫県南部地震により明石市全域に被害発生 。
・2001年7月:明石花火大会歩道橋事故発生。死者11名・重軽傷者247名を出す。
・2002年4月:特例市移行 。
・2018年4月:中核市移行 。
・2019年:市制100周年。
財政(決算内容)
年度 | 一般会計 | 合計 | ||
---|---|---|---|---|
予算額 | 収支額 | 予算額 | 収支額 | |
H26 | 104,564,247 | △445,418 | 181,596,724 | △259,592 |
H27 | 109,744,631 | 989,780 | 190,926,291 | 1,066,353 |
H28 | 115,354,821 | △583,450 | 187,774,017 | 483,971 |
H29 | 107,607,347 | △390,283 | 179,611,837 | 1,069,279 |
H30 | 113,954,618 | △17,655 | 183,022,778 | △3,041,971 |
R01 | 113,645,400 | △255,592 | 180,546,037 | △1,200,169 |
R02 | 154,284,146 | 1,347,556 | 221,752,713 | 1,000,623 |
R03 | 137,351,537 | △449,877 | 205,369,076 | △810,644 |
R04 | 135,410,438 | △557,944 | 206,181,198 | 510,685 |
※千円以下は切り捨てました。
※H30年の一般会計・予算額だと1139億5461万8千円になります。
※合計は一般会計に特別会計を含んだ額です。
※以上は、明石市HPの「財政のあらまし(決算内容)」を参照し、「さあ 明石、行こう。」管理人がまとめたものです。
※ど素人な「さあ 明石、行こう。」管理人の感想
・平成30年度合計の収支額の赤字が急に増えています。令和元年度の合計収支額が注目されるところでしょうか?個人的には小学校校舎の建て替えが課題かなと思います。(2020.2.6)
・令和02年度合計の収支額が黒字です。良いっすね!(^^♪
令和02年と言えば新型コロナの影響の為でしょうか?予算額が400億円も増えているのに収支額が黒字転換しています。泉市長の鼻息があらいのがわかります。ただ、やはり小学校校舎の建て替えが課題?(2022.5.20)
・明石市の学校の建築年数等についての資料「明石市立学校施設長寿命化計画の策定状況について(pdf)」と言うのが存在します。資料には「本市の学校施設は、建築後、相当年数が経過したものが多く・・・」「計画においては、学校施設の目標使用年数を 90 年程度に設定し・・・」等とあります。(2023.6.26)
姉妹都市
・バレホ市(アメリカ合衆国 カリフォルニア州)
提携日:昭和43年(1968年)12月9日
人口:約12万人
面積:96平方キロメートル
明石市HP:姉妹都市・バレホ市の紹介
homepage:バレホ市
wikipedia:ヴァレーホ (カリフォルニア州)
Googleマップ
バレホ市
YouTube動画
Vallejo California 2018
提携日:昭和43年(1968年)12月9日
人口:約12万人
面積:96平方キロメートル
明石市HP:姉妹都市・バレホ市の紹介
homepage:バレホ市
wikipedia:ヴァレーホ (カリフォルニア州)
Googleマップ
バレホ市
YouTube動画
Vallejo California 2018
友好都市
・無錫市(中華人民共和国 江蘇省)
(むしゃくし)
提携日:昭和56年(1981年)8月29日
人口:常住人口643万人
面積:4,788平方キロメートル
明石市HP:友好都市・無錫市の紹介
homepage:無錫市
wikipedia:無錫市
Googleマップ
無錫市
YouTube動画
無錫市~紹介動画~
(むしゃくし)
提携日:昭和56年(1981年)8月29日
人口:常住人口643万人
面積:4,788平方キロメートル
明石市HP:友好都市・無錫市の紹介
homepage:無錫市
wikipedia:無錫市
Googleマップ
無錫市
YouTube動画
無錫市~紹介動画~
交流都市
・養父市(兵庫県)
(やぶし)
提携日:平成17年(2005年)5月15日
人口:24,288人(平成27年国勢調査)
面積:422.91平方キロメートル
明石市HP:養父市との交流
homepage:養父市
wikipedia:養父市
Googleマップ
養父市
YouTube動画
養父市の観光紹介
(やぶし)
提携日:平成17年(2005年)5月15日
人口:24,288人(平成27年国勢調査)
面積:422.91平方キロメートル
明石市HP:養父市との交流
homepage:養父市
wikipedia:養父市
Googleマップ
養父市
YouTube動画
養父市の観光紹介
名所・旧跡
神社
・伊弉冊神社、稲爪神社、岩屋神社、腕塚神社、柿本神社、住吉神社(住吉公園)、御厨神社、明石神社、休天神社
寺院
・月照寺、浜光明寺、光明寺、聖道寺、善楽寺(圓珠院・戒光院・實相院)、長寿院、密蔵院、無量光寺、薬師院
博物館
・明石市立天文科学館、明石江井島酒館
城跡
・明石城、魚住城、船上城、織田家長屋門、明石藩舞子台場跡
公園
・明石公園、石ケ谷公園、八木遺跡公園
その他
・魚の棚商店街、岩佐家住宅、忠度塚、亀の水、源氏物語ゆかりの史跡、明石中崎公会堂、・日露戦争忠君碑
※名所・旧跡は、公平性の為にwikipedia「明石市」からのみ引用しています。(2025.2.16)
※明石市立天文科学館は、東経135度日本標準時子午線上に1960年6月10日「時の記念日」に開館しました。展望塔は、日本標準時子午線の標識でもあります。
※明石城は、「日本100名城」に選ばれています。
※明石公園は、明石城跡を中心につくられた都市公園です。「日本の都市公園100選の地」、「日本さくらの名所100選の地」に選ばれています。
YouTube動画
135秒で分かる明石市立天文科学館の魅力
YouTube動画
2023年 明石公園 明石城の桜
・伊弉冊神社、稲爪神社、岩屋神社、腕塚神社、柿本神社、住吉神社(住吉公園)、御厨神社、明石神社、休天神社
寺院
・月照寺、浜光明寺、光明寺、聖道寺、善楽寺(圓珠院・戒光院・實相院)、長寿院、密蔵院、無量光寺、薬師院
博物館
・明石市立天文科学館、明石江井島酒館
城跡
・明石城、魚住城、船上城、織田家長屋門、明石藩舞子台場跡
公園
・明石公園、石ケ谷公園、八木遺跡公園
その他
・魚の棚商店街、岩佐家住宅、忠度塚、亀の水、源氏物語ゆかりの史跡、明石中崎公会堂、・日露戦争忠君碑
※名所・旧跡は、公平性の為にwikipedia「明石市」からのみ引用しています。(2025.2.16)
※明石市立天文科学館は、東経135度日本標準時子午線上に1960年6月10日「時の記念日」に開館しました。展望塔は、日本標準時子午線の標識でもあります。
※明石城は、「日本100名城」に選ばれています。
※明石公園は、明石城跡を中心につくられた都市公園です。「日本の都市公園100選の地」、「日本さくらの名所100選の地」に選ばれています。
YouTube動画
135秒で分かる明石市立天文科学館の魅力
YouTube動画
2023年 明石公園 明石城の桜
伝統行事・伝統芸能
・明石浦漁協/伊弉冊神社 1月 左義長。
・御崎神社 1月 藤江の的射(市無形民俗文化財)。
・休天神社 3月 ひながた祭り。
・清水神社 6月 清水のおくわはん(市無形民俗文化財)。
・岩屋神社 7月 明石浦のおしゃたか船(市無形民俗文化財)。
・稲爪神社 10月 大蔵谷の囃口流し(市無形民俗文化財)、大蔵谷の牛乗り(市無形民俗文化財)、大蔵谷の獅子舞(県無形民俗文化財)。
YouTube動画
明石浦左義長
YouTube動画
明石 民俗芸能「藤江の的射」2016.1.17
YouTube動画
3年ぶりのおしゃたか舟神事
YouTube動画
2021年6月20日撮影 「オクワハン」明石市魚住町清水地区の民俗行事
YouTube動画
稲爪神社の秋祭り2016年
・御崎神社 1月 藤江の的射(市無形民俗文化財)。
・休天神社 3月 ひながた祭り。
・清水神社 6月 清水のおくわはん(市無形民俗文化財)。
・岩屋神社 7月 明石浦のおしゃたか船(市無形民俗文化財)。
・稲爪神社 10月 大蔵谷の囃口流し(市無形民俗文化財)、大蔵谷の牛乗り(市無形民俗文化財)、大蔵谷の獅子舞(県無形民俗文化財)。
YouTube動画
明石浦左義長
YouTube動画
明石 民俗芸能「藤江の的射」2016.1.17
YouTube動画
3年ぶりのおしゃたか舟神事
YouTube動画
2021年6月20日撮影 「オクワハン」明石市魚住町清水地区の民俗行事
YouTube動画
稲爪神社の秋祭り2016年
名産品
・玉子焼(明石焼)
・真鯛
・真蛸
・アナゴ
・ノリ
・イカナゴの釘煮
・焼穴子
・ひっぱりだこ飯(駅弁)
※玉子焼(明石焼)を出す店は明石市内に60店以上はあると言われています。「さあ 明石、行こう。」管理人は明石焼巡りを始めました。更新履歴で記事にしています。
・真鯛
・真蛸
・アナゴ
・ノリ
・イカナゴの釘煮
・焼穴子
・ひっぱりだこ飯(駅弁)
※玉子焼(明石焼)を出す店は明石市内に60店以上はあると言われています。「さあ 明石、行こう。」管理人は明石焼巡りを始めました。更新履歴で記事にしています。
スポンサードリンク
備考
- 添付のYouTube動画は、Googleの検索より「さあ 明石、行こう。」管理人が選定したものです。
- YouTube動画の再生時、上手く再生されない場合があります。ページを再読み込みすると上手く再生されるようになります。