明石公園 桜の花2022
令和4年4月6日(水)、明石の桜の名所巡りで明石公園へ行ってきました。
当日の明石は晴天です。
そして、明石公園の桜の花は、これ以上はないというほどの満開でした。
明石公園は全国「桜の名所100選の地」に選ばれています。
今回も、たくさんの写真を撮ってきました。場所別に紹介していこうと思います。
明石公園(明石城)
JR「明石駅」ホーム、パピオスあかし6階の明石総合窓口から見た明石公園(明石城)です。
![]() |
![]() |
明石城 正面
![]() |
![]() |
明石城 本丸
明石城・本丸の桜です。
本丸の中央部に桜の木が1本があります。
他に本丸の北側(桜堀の向かって右側の石垣の上部)あたりに数本の桜の木がありました。
明石城 二ノ丸
明石城・二ノ丸の桜です。
他に二ノ丸の北側(桜堀の向かって右側の石垣の上部)あたりに1本の桜の木がありました。
桜堀
桜堀の桜です。
桜堀の桜は写真の1本、ないし2本ぐらいだったと思います。
2023年4月1日、明石公園を再訪しました。
良く確認をしてみると、桜堀の右前あたりに4本の桜の木がありました。
また、桜堀の左前あたりにも4本ぐらいの桜の木ありました。
剛の池
剛の池の桜はめちゃ綺麗。
それは、青い空、緑豊かな木々、青く澄んだ剛の池があるから、白い桜の花が映えるんだと思う。
千畳芝
千畳芝の桜です。
こどもの村
こどもの村の桜です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
明石公園 桜の標本木
明石公園の桜の標本木(ソメイヨシノ)です。
明石公園サービスセンターの東側(東芝生広場の南側)に植えられています。
桜の開花日は、標本木に5~6輪の花が咲いた日を開花日とされています。
明石公園は2022年は桜開花宣言を行いませんでした。
![]() |
![]() |
■明石公園
名称 | 明石公園 |
---|---|
公園面積 | 54.8ha。 |
桜 |
・ソメイヨシノ ・ショウカワザクラ ・シダレザクラ ※合計約1400本。 ※全国「桜の名所100選の地」。 ※「明石公園 桜まつり」は開催されていません。 |
2022年 桜の開花状況 |
・3月28日(月):咲き始め。 ・3月29日(火):剛ノ池周辺は全体では咲き始め。東側の方が、やや咲きが早く、五分咲きの木も。 ・4月04日(月):満開。場所、日当たりにより7分咲き~満開。 ・4月07日(木):満開。場所、日当たりにより満開~散り始め。剛ノ池周辺は満開。 ・4月13日(水):葉桜。場所、日当たり、品種により落花盛ん~葉桜。 ※開花状況は明石公園さんHP等より引用。 ※2022年は桜の開花宣言はおこなわれませんでした。 |
住所 |
〒673-0847 兵庫県明石市明石公園1-27 |
Tel | Tel:078-912-7600(兵庫県園芸・公園協会) |
アクセス |
①JR「明石駅」下車、北へ徒歩5分。 ②山陽電鉄「山陽明石駅」下車、北へ徒歩5分。 |
駐車場 |
有(有料)。 ※協会駐車場:普通車 366台、県営駐車場:普通車 134台。 |
ホームページ |
明石公園【公式】 明石城 公式ウェブサイト |
■明石公園 Googleマップ
より大きな地図で「明石公園」を見る。
※明石公園については、「地図 明石公園」のページでまとめています。
当日は写真を撮りながらツイートもしました。
たくさんの「いいね」、ありがとうございました。
(´▽`)アリガト!
明石公園へやってきました。
青天です。
暑いぐらい。桜は満開です。
花見客はいっぱい。 pic.twitter.com/Dqgoo3oLCd— さあ 明石、行こう。 (@akashinet) April 6, 2022
スポンサードリンク