
イベント
明石のイベント情報です。
明石市、及び、近隣市町村で行われる注目のイベントを月別に紹介しています。
明石市、及び、近隣市町村で行われる注目のイベントを月別に紹介しています。
スポンサードリンク
![]() |
![]() |
2023年1月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
9日:成人の日
目次
- JR大久保駅前イルミネーション点灯 11月19日〜1月18日
- 大蔵海岸ハートフルイルミネーション2022 12月10日〜1月9日
- 明石市立天文科学館 お正月特別開館 1月1日〜1月3日
- 稲爪神社 初ゑびす祭 1月9日〜1月11日
- 岩屋神社 初戎祭 1月9日〜1月11日
- 魚住文化財収蔵庫展示室 第2回公開「清水の米つくりと祭礼」 1月11日〜2月18日
- 御崎神社 藤江の的射 1月15日動
- 鳥羽八幡神社 湯立て神事 1月19日
- 明石市立天文科学館 星と音楽のプラネタリウム 1月21日申
- YENA☆ ララ&ノア生誕祭 1月29日イ
- 明石市立文化博物館 企画展 くらしのうつりかわり展 おいしいごはんができるまで 1月29日〜3月21日
- YENA☆ ケイナ生誕祭 2月11日イ
- ウィズフェス2022 2月25日〜2月26日動調
- 10th Anniversary Live〜YENA☆ファイナルステージ〜 8月20日イ調
来月(2月)以降に開催予定の注目イベント
※「オ」はオンラインイベント。
※「ラ」はライブ配信あり。
※「ス」はスタンプラリーあり。
※「募」は募集あり。
※「申」は事前申込制。
※「プ」はプレゼントあり。
※「イ」は明石のご当地アイドル・YENA☆(イエナ)出演予定。
※「動」はYouTube動画添付。
※「調」はイベントの詳細は調査中。
※過去のイベント情報を2016年までさかのぼって見ることができます。
→ 過去のイベント情報を見る
UPDATE: 2023年1月31日
JR大久保駅前イルミネーション点灯
JR大久保駅前イルミネーション長期開催開催日:2022年11月19日(土)〜1月18日(水)
終了しました。
![]() |
JR大久保駅前イルミネーション 点灯します! (ホームページ等より) |
詳細
■点灯時間
18:00〜25:00
■場所
JR大久保駅北側ロータリー
〒674-0058
兵庫県明石市大久保町駅前1丁目
・2枚目の写真は、2022年度の「JR大久保駅前イルミネーション点灯」です。
■アクセス
@JR「大久保駅」下車すぐ。
■トラベル
(JR「大久保駅」)
■JR大久保駅前イルミネーション チラシ
■主催
大久保駅前イルミネーション実行委員会
<< 構成団体 >>
・大久保商盛会
・大久保まちづくり協議会
18:00〜25:00
■場所
JR大久保駅北側ロータリー

〒674-0058
兵庫県明石市大久保町駅前1丁目
![]() |
![]() |
■アクセス
@JR「大久保駅」下車すぐ。
■トラベル

■JR大久保駅前イルミネーション チラシ

■主催
大久保駅前イルミネーション実行委員会
<< 構成団体 >>
・大久保商盛会

・大久保まちづくり協議会

大蔵海岸ハートフルイルミネーション2022
大蔵海岸イルミネーション長期開催開催日:2022年12月10日(土)〜1月9日(月・祝)
終了しました。
今年も「大蔵海岸ハートフルイルミネーション2022」を開催!!
みなさまに心温まるひと時を過ごしていただけるように、屋外の大蔵海岸こども広場にて開催します。
目の前には世界最大級の吊り橋明石海峡大橋も一望でき、幻想的な光に包まれます。
(ホームページ等より)
詳細
■点灯時間
日没〜午前0時
※イルミネーション点灯時間は午前0時までになっていますが、大蔵海岸駐車場の入庫時間は午後11時までとなっています。出庫時間は24時間可能です。
■場所
大蔵海岸公園内 海峡広場 こども広場一帯

〒673-0871
兵庫県明石市
Tel:078-914-7255(大蔵海岸公園管理事務所)
・2枚目の写真は、「大蔵海岸ハートフルイルミネーション2022」です。
■アクセス
@JR「朝霧駅」下車、南へ徒歩2分。
A山陽電鉄「大蔵谷駅」下車、南東へ徒歩15分。
※大蔵海岸公園管理事務所へは山陽電鉄「大蔵谷駅」下車、南へ徒歩7分位。
※大蔵海岸へのアクセス詳細は「大蔵海岸公園」HPの下記ページを参照。
アクセス・駐車場 | 大蔵海岸公園公式サイト(兵庫県明石市)
■トラベル
(JR「朝霧駅」)
■総電球数
約58,000球(昨年度 約55,000球)
日没〜午前0時
※イルミネーション点灯時間は午前0時までになっていますが、大蔵海岸駐車場の入庫時間は午後11時までとなっています。出庫時間は24時間可能です。
■場所
大蔵海岸公園内 海峡広場 こども広場一帯


〒673-0871
兵庫県明石市
Tel:078-914-7255(大蔵海岸公園管理事務所)
![]() |
![]() |
■アクセス
@JR「朝霧駅」下車、南へ徒歩2分。
A山陽電鉄「大蔵谷駅」下車、南東へ徒歩15分。
※大蔵海岸公園管理事務所へは山陽電鉄「大蔵谷駅」下車、南へ徒歩7分位。
※大蔵海岸へのアクセス詳細は「大蔵海岸公園」HPの下記ページを参照。
アクセス・駐車場 | 大蔵海岸公園公式サイト(兵庫県明石市)
■トラベル

■総電球数
約58,000球(昨年度 約55,000球)
明石市立天文科学館 お正月特別開館
明石市立天文科学館お正月特別開館新春プラネタリウム2023年全国カレンダー展福袋や宇宙食の販売開催日:1月1日(日)〜1月3日(火)
終了しました。
![]() |
2023年のお正月も臨時開館します。 お正月の夜はどんな星空が見えるのでしょうか? 冬の星や星座をたっぷりご紹介します。 (ホームページ等より) |
詳細
■時間
11:00〜15:00(入館は14:30まで)
※通常と開館時間が異なります。
※ 1月4日(水)は休館します。1月5日(木)からは通常通り、開館時間9:30〜17:00(入館は16:30まで)になります。
※イベント詳細は明石市立天文科学館さんHP内の下記ページをご覧ください。
お正月特別開館 | 明石市立天文科学館
■場所
明石市立天文科学館

〒673-0877
兵庫県明石市人丸町2-6
Tel:078-919-5000
■アクセス
@JR「明石駅」下車、東へ約1.1km(徒歩約13分)。
A山陽電鉄「山陽明石駅」下車、東へ約1.1km(徒歩約14分)。
B山陽電鉄「人丸前駅」下車、北へ約0.25km(徒歩約3分)。
■トラベル
(JR「明石駅」)
(山陽「山陽明石駅」)
(山陽「人丸前駅」)
■お正月特別開館 チラシ
■プラネタリウム
1回目 11:30〜:特別投影
2回目 12:50〜:キッズプラネタリウム
3回目 14:10〜:特別投影
※特別投影「新春プラネタリウム」。お正月の夜はどんな星空が見えるのでしょうか?冬の星や星座をたっぷりご紹介。
■観覧料
大人特別料金:500円(高校生以下無料)。
※団体割引、各種割引はご利用いただけません。ただし、高齢者と障害者は半額の250円に減免し、「シニアいきいきパスポート」、「年間パスポート」の利用も可能。
■駐車場
1月1日(日)〜3日(火)は駐車場をご利用いただけません。
※障害者用駐車スペースのみ、6台ご用意。(2時間まで100円。以降1時間毎に50円。)
■特別展
「2023年全国カレンダー展」 企業や施設、動物園などが発行する新年カレンダーを展示。
■その他
福袋や宇宙食の販売。
■「さあ 明石、行こう。」管理人
明石にある博物館・天文科学館については下記ページでまとめています。参考に!
地図 - 博物館・天文科学館
11:00〜15:00(入館は14:30まで)
※通常と開館時間が異なります。
※ 1月4日(水)は休館します。1月5日(木)からは通常通り、開館時間9:30〜17:00(入館は16:30まで)になります。
※イベント詳細は明石市立天文科学館さんHP内の下記ページをご覧ください。
お正月特別開館 | 明石市立天文科学館
■場所
明石市立天文科学館


〒673-0877
兵庫県明石市人丸町2-6
Tel:078-919-5000
![]() |
![]() |
@JR「明石駅」下車、東へ約1.1km(徒歩約13分)。

A山陽電鉄「山陽明石駅」下車、東へ約1.1km(徒歩約14分)。

B山陽電鉄「人丸前駅」下車、北へ約0.25km(徒歩約3分)。

■トラベル



■お正月特別開館 チラシ

■プラネタリウム
1回目 11:30〜:特別投影
2回目 12:50〜:キッズプラネタリウム
3回目 14:10〜:特別投影
※特別投影「新春プラネタリウム」。お正月の夜はどんな星空が見えるのでしょうか?冬の星や星座をたっぷりご紹介。
■観覧料
大人特別料金:500円(高校生以下無料)。
※団体割引、各種割引はご利用いただけません。ただし、高齢者と障害者は半額の250円に減免し、「シニアいきいきパスポート」、「年間パスポート」の利用も可能。
■駐車場
1月1日(日)〜3日(火)は駐車場をご利用いただけません。
※障害者用駐車スペースのみ、6台ご用意。(2時間まで100円。以降1時間毎に50円。)
■特別展
「2023年全国カレンダー展」 企業や施設、動物園などが発行する新年カレンダーを展示。
■その他
福袋や宇宙食の販売。
■「さあ 明石、行こう。」管理人
明石にある博物館・天文科学館については下記ページでまとめています。参考に!
地図 - 博物館・天文科学館
稲爪神社 初ゑびす祭
稲爪神社十日えびす露店開催日:1月9日(月・祝)〜1月11日(水)
終了しました。
稲爪神社(稲爪浜恵比須神社)では、1月9日(月・祝 )〜1月11日(水)と三日間、初ゑびす祭(十日えびす)が行われます。
商売繁盛、家内安全、海上安全、漁業繁栄などを願い多くの人が訪れます。
追記 2023.1.7)
電話で問い合わせをしましたところ、今年は「福餅まき」などは行わないそうです。
by.「さあ 明石、行こう。」管理人
詳細
■場所
稲爪神社
〒673-0874
兵庫県明石市大蔵本町6-10
Tel:078-911-3143
■アクセス
@山陽電鉄「人丸前駅」下車、徒歩5分。
A山陽電鉄「大蔵谷駅」下車、徒歩7分。
B神姫バス「休天神前バス停」下車、徒歩3分。
■明石トラベル
(山陽「人丸前駅」)
(JR「明石駅」)
(山陽「山陽明石駅」)
■初ゑびす祭
・1月9日
宵ゑびす
・1月10日
本ゑびす
・1月11日
残り福
稲爪神社

〒673-0874
兵庫県明石市大蔵本町6-10
Tel:078-911-3143
![]() |
![]() |
@山陽電鉄「人丸前駅」下車、徒歩5分。
A山陽電鉄「大蔵谷駅」下車、徒歩7分。
B神姫バス「休天神前バス停」下車、徒歩3分。
■明石トラベル



■初ゑびす祭
・1月9日
宵ゑびす
・1月10日
本ゑびす
・1月11日
残り福
岩屋神社 初戎祭
岩屋神社十日えびす露店開催日:1月9日(月・祝)〜1月11日(水)
終了しました。
商売繁盛で笹もってこい!
1月9日(宵戎祭)、1月10日(本戎祭)、1月11日(残り福祭)と拝殿には演技の良い出世魚のマグロが奉納され、所狭しと吉兆や出店屋台が立ち並び、初戎祭が盛大に行われます。
詳細
■場所
岩屋神社

〒673-0893
兵庫県明石市材木町8-10
Tel:078-911-3247
■アクセス
@JR「明石駅」、山陽電鉄「山陽明石駅」下車、南西へ徒歩10分。
AJR「明石駅」、山陽電鉄「山陽明石駅」下車、神姫バス乗車、「岩屋神社前」 下車すぐ。
■明石トラベル
(JR「明石駅」)
(山陽「山陽明石駅」)
■初戎祭
・1月9日
9:00〜22:00
宵戎祭
・1月10日
9:00〜22:00
本戎祭
・1月11日
9:00〜21:00
残り福祭
※初戎祭の詳細は岩屋神社さんHPの下記ページをご覧ください。
http://iwayajinjya.com/hatuebisu.html
岩屋神社


〒673-0893
兵庫県明石市材木町8-10
Tel:078-911-3247
![]() |
@JR「明石駅」、山陽電鉄「山陽明石駅」下車、南西へ徒歩10分。
AJR「明石駅」、山陽電鉄「山陽明石駅」下車、神姫バス乗車、「岩屋神社前」 下車すぐ。
■明石トラベル


■初戎祭
・1月9日
9:00〜22:00
宵戎祭
・1月10日
9:00〜22:00
本戎祭
・1月11日
9:00〜21:00
残り福祭
※初戎祭の詳細は岩屋神社さんHPの下記ページをご覧ください。
http://iwayajinjya.com/hatuebisu.html
魚住文化財収蔵庫展示室 第2回公開「清水の米つくりと祭礼」
魚住文化財収蔵庫展示室展示室公開長期開催開催日:1月11日(水)〜2月18日(土)
終了しました。
![]() |
魚住文化財収蔵庫で新しい展示が始まります。 収蔵庫に保管している資料のなかから、年に数回、開館期間ごとに展示内容を変えて公開します。 (ホームページ等より) |
詳細
■開館時間
午前9時00分〜午後5時00分
※日曜日、月曜日、祝日は休館。
※入館料は無料。
■場所
魚住文化財収蔵庫展示室

〒674-0084
明石市魚住町西岡2119-23(西部学校給食センター隣)
・2枚目の写真は、2022年夏にに行われた「魚住文化財収蔵庫展示室 第1回公開」の写真です。展示品について写真撮影は可でした。
■アクセス
@JR「魚住駅」下車、北西(JR線路沿い)へ徒歩約15分。
A山陽電鉄「東二見駅」下車、北東へ徒歩約15分。
■明石トラベル
(JR「魚住駅」)
(山陽「東二見駅」)
■清水の米つくりと祭礼 チラシ
■展示内容
明治時代から昭和30年代の春の種まき、夏の除草、秋の収穫、冬の翌年の準備と一年をとおした農作業と使用する用具を紹介します。
鍬や鋤、馬に曳かせた馬鋤、きれいに苗を植えるための田植え枠、水車、稲刈り機、収穫した米を選別する千石通し、唐箕を展示します。唐箕は実際に触って体験することもできます。
また、稲刈り後の稲を利用する「わら縄&しめ縄づくり」イベントが2023年2月18日(土曜日)開催されます。(事前申込)
※イベント詳細については「明石市」さんHP内の下記ページをご覧ください。
魚住文化財収蔵庫展示室
■お問い合わせ
明石市市民生活局文化・スポーツ室 歴史文化財係
(明石市立文化博物館1階)
Tel:078-918-5629
■「さあ 明石、行こう。」管理人
明石にある博物館・天文科学館については下記ページでまとめています。参考に!
地図 - 博物館・天文科学館
午前9時00分〜午後5時00分
※日曜日、月曜日、祝日は休館。
※入館料は無料。
■場所
魚住文化財収蔵庫展示室


〒674-0084
明石市魚住町西岡2119-23(西部学校給食センター隣)
![]() |
![]() |
■アクセス
@JR「魚住駅」下車、北西(JR線路沿い)へ徒歩約15分。
A山陽電鉄「東二見駅」下車、北東へ徒歩約15分。
■明石トラベル


■清水の米つくりと祭礼 チラシ

■展示内容
明治時代から昭和30年代の春の種まき、夏の除草、秋の収穫、冬の翌年の準備と一年をとおした農作業と使用する用具を紹介します。
鍬や鋤、馬に曳かせた馬鋤、きれいに苗を植えるための田植え枠、水車、稲刈り機、収穫した米を選別する千石通し、唐箕を展示します。唐箕は実際に触って体験することもできます。
また、稲刈り後の稲を利用する「わら縄&しめ縄づくり」イベントが2023年2月18日(土曜日)開催されます。(事前申込)
※イベント詳細については「明石市」さんHP内の下記ページをご覧ください。
魚住文化財収蔵庫展示室
■お問い合わせ
明石市市民生活局文化・スポーツ室 歴史文化財係
(明石市立文化博物館1階)
Tel:078-918-5629
■「さあ 明石、行こう。」管理人
明石にある博物館・天文科学館については下記ページでまとめています。参考に!
地図 - 博物館・天文科学館
御崎神社 藤江の的射
御崎神社的射市無形民俗文化財動画開催日:1月15日(日)
終了しました。
御崎神社では、1月15日(日)に「藤江の的射」が行われます。
大前や弓立衆とよばれる5人の氏子が30メートル先の的に21本の矢を射て、悪霊を払い、豊作、豊漁を祈る神事です。
300年以上も続く伝統行事です。
追記 2023.1.3)
電話で問い合わせをしましたところ、今年は「餅まき」は行わないそうです。
by.「さあ 明石、行こう。」管理人
詳細
■時間
13:30〜
約2時間
神主さんは13:00ごろ来られます。
■場所
御崎神社
〒673-0042
兵庫県明石市東藤江2-15-12
■アクセス
@山陽電鉄「藤江駅」下車、線路沿いを東南へ徒歩約10分。
■トラベル
(山陽「藤江駅」)
■お問い合わせ
藤江の的射行事保存会
Tel:078-923-4627
■「さあ 明石、行こう。」管理人
「藤江の的射」については、2017年1月15日(日)に御崎神社を訪れて下記タイトルの記事にしています。
この日は、とても寒い日でしたが、露店が2店でていました。
御崎神社 2017年度 「的射」と「餅まき」
■Youtube 動画
明石・御崎神社 的射 2015年1月
13:30〜
約2時間
神主さんは13:00ごろ来られます。
■場所
御崎神社

〒673-0042
兵庫県明石市東藤江2-15-12
![]() |
![]() |
@山陽電鉄「藤江駅」下車、線路沿いを東南へ徒歩約10分。
■トラベル

■お問い合わせ
藤江の的射行事保存会
Tel:078-923-4627
■「さあ 明石、行こう。」管理人
「藤江の的射」については、2017年1月15日(日)に御崎神社を訪れて下記タイトルの記事にしています。
この日は、とても寒い日でしたが、露店が2店でていました。
御崎神社 2017年度 「的射」と「餅まき」
■Youtube 動画
明石・御崎神社 的射 2015年1月

鳥羽八幡神社 湯立て神事
鳥羽八幡神社厄神祭湯立て神事開催日:1月19日(木)
終了しました。
鳥羽八幡神社では、1月18日(水)、1月19日(木)と「厄神祭」が行われ、1月19日(木)には「湯立て神事」が行われます。
例年、「餅まき」も行われますが、今年(2023)はコロナ対策の為に行われません。
追記 2023.1.11)
数年前に書かれたブログ記事で、鳥羽新田八幡神社の厄除祭でも餅まきが行われていると言うのを見ました。
最近は氏子の減少等で祭事の継続も心配されているようでした。
鳥羽新田八幡神社の厄除祭の現状がわかりしだい、本イベント情報のページで紹介させていただきます。
by.「さあ 明石、行こう。」管理人
詳細
■時間
湯立て神事 16時半ごろ。
■場所
鳥羽八幡神社
〒673-0017
兵庫県明石市野々上3-6-2
Tel:078-922-0150(林神社)
・2023年1月9日に鳥羽八幡神社を訪れました。その時に撮った写真です。
■アクセス
@JR「西明石駅」下車、東(山陽新幹線線路沿い)へ徒歩8分。
(550m Googleマップ調べ。)
■トラベル
(JR「西明石駅」)
■「さあ 明石、行こう。」管理人
鳥羽八幡神社の「湯立て神事」「餅まき」については、2019年1月19日(土)に鳥羽八幡神社を訪れて下記タイトルの記事にしています。
鳥羽八幡神社 厄除祭で「湯立て神事」&「 餅まき」
湯立て神事 16時半ごろ。
■場所
鳥羽八幡神社

〒673-0017
兵庫県明石市野々上3-6-2
Tel:078-922-0150(林神社)
![]() |
![]() |
■アクセス
@JR「西明石駅」下車、東(山陽新幹線線路沿い)へ徒歩8分。
(550m Googleマップ調べ。)
■トラベル

■「さあ 明石、行こう。」管理人
鳥羽八幡神社の「湯立て神事」「餅まき」については、2019年1月19日(土)に鳥羽八幡神社を訪れて下記タイトルの記事にしています。
鳥羽八幡神社 厄除祭で「湯立て神事」&「 餅まき」
明石市立天文科学館 星と音楽のプラネタリウム
明石市立天文科学館星と音楽プラネタリウム事前申込制開催日:1月21日(土)
終了しました。
![]() |
明石市立天文科学館で「星と音楽のプラネタリウム」が開催! 素敵な生の音楽と星空をお楽しみいただくプラネタリウム特別投影です。 (ホームページ等より) ※事前申込制です。1月5日(木)午前9時から前日午後5時まで先着順に受付。 |
詳細
■時間
13:10〜
■場所
明石市立天文科学館

〒673-0877
兵庫県明石市人丸町2-6
Tel:078-919-5000
■アクセス
@JR「明石駅」下車、東へ約1.1km(徒歩約13分)。
A山陽電鉄「山陽明石駅」下車、東へ約1.1km(徒歩約14分)。
B山陽電鉄「人丸前駅」下車、北へ約0.25km(徒歩約3分)。
■トラベル
(JR「明石駅」)
(山陽「山陽明石駅」)
(山陽「人丸前駅」)
■星と音楽のプラネタリウム チラシ
■定員
200人(事前申込制)
■観覧料
大人:700円(高校生以下無料)。
■申込方法
申込期間:1月5日(木)午前9時から前日午後5時まで先着順に受付。
申込方法:申込フォームから先着順で受付。
※申込方法、イベント詳細は明石市立天文科学館さんHP内の下記ページをご覧ください。
星と音楽のプラネタリウム2023年1月21日(土) | 明石市立天文科学館
■出演者
今田聡美(フルート)
澤田愛音(ピアノ)
■プラネタリウム投影
沖中あゆみ
■「さあ 明石、行こう。」管理人
明石にある博物館・天文科学館については下記ページでまとめています。参考に!
地図 - 博物館・天文科学館
13:10〜
■場所
明石市立天文科学館


〒673-0877
兵庫県明石市人丸町2-6
Tel:078-919-5000
![]() |
![]() |
@JR「明石駅」下車、東へ約1.1km(徒歩約13分)。

A山陽電鉄「山陽明石駅」下車、東へ約1.1km(徒歩約14分)。

B山陽電鉄「人丸前駅」下車、北へ約0.25km(徒歩約3分)。

■トラベル



■星と音楽のプラネタリウム チラシ

■定員
200人(事前申込制)
■観覧料
大人:700円(高校生以下無料)。
■申込方法
申込期間:1月5日(木)午前9時から前日午後5時まで先着順に受付。
申込方法:申込フォームから先着順で受付。
※申込方法、イベント詳細は明石市立天文科学館さんHP内の下記ページをご覧ください。
星と音楽のプラネタリウム2023年1月21日(土) | 明石市立天文科学館
■出演者
今田聡美(フルート)

澤田愛音(ピアノ)

■プラネタリウム投影
沖中あゆみ
■「さあ 明石、行こう。」管理人
明石にある博物館・天文科学館については下記ページでまとめています。参考に!
地図 - 博物館・天文科学館
YENA☆ ララ&ノア生誕祭
ご当地アイドルイエナララ&ノア生誕祭イトーヨーカドー明石店開催日:1月29日(日)
終了しました。
イトーヨーカドー明石店で、明石のご当地アイドルYENA☆(イエナ)の「ララ&ノア生誕祭」が開催!
(ホームページ等より)
詳細
■時間
14:00〜 ライブ予定 (2階エディオン前イベントスペース)
※特典会あり。
※時間が変更となりました。1時間早まって14:00スタート予定です。(UPDATE:2023.1.19)
■場所
イトーヨーカドー明石店

〒674-0095
兵庫県明石市二見町西二見駅前1-18
Tel:078-941-5111
■アクセス
@山陽電鉄「西二見駅」下車、徒歩4分。
■明石トラベル
(JR「土山駅」)
(山陽電鉄「西二見駅」)
■出演
YENA☆(イエナ)
■「さあ 明石、行こう。」管理人
明石のご当地アイドル「YENA☆(イエナ)」については、更新履歴のページで何度も記事にしています。
「YENA☆」の記事一覧
■ツイート
「YENA☆(イエナ)-Main account」さん「午後5:23 ・ 2023年1月18日」ツイートより
14:00〜 ライブ予定 (2階エディオン前イベントスペース)
※特典会あり。
※時間が変更となりました。1時間早まって14:00スタート予定です。(UPDATE:2023.1.19)
■場所
イトーヨーカドー明石店


〒674-0095
兵庫県明石市二見町西二見駅前1-18
Tel:078-941-5111
![]() |
@山陽電鉄「西二見駅」下車、徒歩4分。
■明石トラベル


■出演
YENA☆(イエナ)

■「さあ 明石、行こう。」管理人
明石のご当地アイドル「YENA☆(イエナ)」については、更新履歴のページで何度も記事にしています。
「YENA☆」の記事一覧
■ツイート
「YENA☆(イエナ)-Main account」さん「午後5:23 ・ 2023年1月18日」ツイートより
ララ??ノア生誕祭1/29(日)
— YENA☆(イエナ)-Main account (@infoYENA) January 18, 2023
時間が変更となりました。
1時間早まって14:00?スタート予定ですのでご注意ください。
よろしくお願いします??https://t.co/ThUfT6GP4j pic.twitter.com/T0iPyItqEn
明石市立文化博物館 企画展 くらしのうつりかわり展 おいしいごはんができるまで
明石市立文化博物館企画展くらしのうつりかわり展ごはん長期開催開催日:1月29日(日)〜3月21日(火・祝)
終了しました。
![]() |
明石市立文化博物館で「企画展 くらしのうつりかわり展 おいしいごはんができるまで」が開催! 今では大きく様変わりした昭和時代のくらしの様子を、当時の道具や写真などで振り返ります。 当時を知る世代にはなつかしい、知らない世代はわくわくする、昭和レトロを学べる展覧会です。 (ホームページ等より) |
詳細
■開館時間
9:30〜18:30(入館は閉館の30分前まで)
※月曜日休館。
■場所
明石市立文化博物館 1階特別展示室

〒673-0846
兵庫県明石市上ノ丸2-13-1
Tel:078-918-5400
■アクセス
@JR「明石駅」下車、北へ徒歩約6分。
A山陽電鉄「山陽明石駅」下車、北へ徒歩約6分。
■明石トラベル
(JR「明石駅」)
(山陽「山陽明石駅」)
■くらしのうつりかわり展 おいしいごはんができるまで チラシ
■イベント
※関連イベントが開催されます。詳細については「明石市立文化博物館」さんHP内の下記ページをご覧ください。
展覧会・イベント 詳細 | 明石市立文化博物館
■観覧料
大人:200円、大高生:150円、中学生以下:無料
※20名以上の団体は2割引。
※65歳以上の方、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の提示の方は半額、また介護が必要な方の付き添いは半額。
※シニアいきいきパスポート提示で無料。
■主催
明石市立文化博物館
■お問い合わせ
明石市立文化博物館
Tel:078-918-5400
■「さあ 明石、行こう。」管理人
明石にある博物館・天文科学館については下記ページでまとめています。参考に!
地図 - 博物館・天文科学館
9:30〜18:30(入館は閉館の30分前まで)
※月曜日休館。
■場所
明石市立文化博物館 1階特別展示室


〒673-0846
兵庫県明石市上ノ丸2-13-1
Tel:078-918-5400
![]() |
![]() |
@JR「明石駅」下車、北へ徒歩約6分。
A山陽電鉄「山陽明石駅」下車、北へ徒歩約6分。
■明石トラベル


■くらしのうつりかわり展 おいしいごはんができるまで チラシ

■イベント
※関連イベントが開催されます。詳細については「明石市立文化博物館」さんHP内の下記ページをご覧ください。
展覧会・イベント 詳細 | 明石市立文化博物館
■観覧料
大人:200円、大高生:150円、中学生以下:無料
※20名以上の団体は2割引。
※65歳以上の方、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の提示の方は半額、また介護が必要な方の付き添いは半額。
※シニアいきいきパスポート提示で無料。
■主催
明石市立文化博物館

■お問い合わせ
明石市立文化博物館

Tel:078-918-5400
■「さあ 明石、行こう。」管理人
明石にある博物館・天文科学館については下記ページでまとめています。参考に!
地図 - 博物館・天文科学館
来月(2月)以降に開催予定の注目イベント
YENA☆ ケイナ生誕祭
ご当地アイドルイエナケイナ生誕祭カナート西神戸開催日:2月11日(土)
終了しました。
カナート西神戸で、明石のご当地アイドルYENA☆(イエナ)の「ケイナ生誕祭」が開催!
(ホームページ等より)
詳細
■時間
朝9時00分〜整理券配布/9時30分開店
12:30〜13:15 バレンタインコラボ企画(フードコート付近)
14:00〜ライブ&特典会
■場所
カナート西神戸(イズミヤ西神戸店)

〒651-2412
兵庫県神戸市西区竜が岡1-21-1
Tel:078-967-5000
■アクセス
@JR「大久保駅」下車、神姫バス(15分) 西神中央又は上岩岡行 「天郷」下車、徒歩5分。
Aお車でのアクセス
第二神明道路 大久保インター出口より100m
■明石トラベル
(JR「大久保駅」)
(JR「西明石駅」)
■出演
YENA☆(イエナ)
■「さあ 明石、行こう。」管理人
明石のご当地アイドル「YENA☆(イエナ)」については、更新履歴のページで何度も記事にしています。
「YENA☆」の記事一覧
朝9時00分〜整理券配布/9時30分開店
12:30〜13:15 バレンタインコラボ企画(フードコート付近)
14:00〜ライブ&特典会
■場所
カナート西神戸(イズミヤ西神戸店)


〒651-2412
兵庫県神戸市西区竜が岡1-21-1
Tel:078-967-5000
■アクセス
@JR「大久保駅」下車、神姫バス(15分) 西神中央又は上岩岡行 「天郷」下車、徒歩5分。
Aお車でのアクセス
第二神明道路 大久保インター出口より100m
■明石トラベル


■出演
YENA☆(イエナ)

■「さあ 明石、行こう。」管理人
明石のご当地アイドル「YENA☆(イエナ)」については、更新履歴のページで何度も記事にしています。
「YENA☆」の記事一覧
ウィズフェス2022
ウィズフェスみんなの学校アスピア明石ウィズあかし動画開催日:2月25日(土)〜2月26日(日)
終了しました。
![]() |
年に一度のお祭り“ウィズフェス2022”開催決定 (ホームページ等より) |
詳細
詳細は未定です。
わかりしだい更新します。
■時間
10:30〜15:30
※25日のみ、10:00からオープニングセレモニーが行われます。
■場所
アスピア明石 7F、8F、9F 複合型交流拠点ウィズあかし

〒673-0886
兵庫県明石市東仲ノ町6-1
Tel:078-918-5600(ウィズあかし)
■アクセス
@JR、山陽電鉄「明石駅」下車、徒歩約3分。
A山陽電鉄「山陽明石駅」下車、徒歩約3分。
■トラベル
(JR「明石駅」)
(山陽「山陽明石駅」)
■ウィズフェス2022 チラシ
■Youtube 動画
\ウィズフェス2022/これを見たらウィズフェス2022がちょっと分かる!?
わかりしだい更新します。
■時間
10:30〜15:30
※25日のみ、10:00からオープニングセレモニーが行われます。
■場所
アスピア明石 7F、8F、9F 複合型交流拠点ウィズあかし


〒673-0886
兵庫県明石市東仲ノ町6-1
Tel:078-918-5600(ウィズあかし)
![]() |
@JR、山陽電鉄「明石駅」下車、徒歩約3分。
A山陽電鉄「山陽明石駅」下車、徒歩約3分。
■トラベル


■ウィズフェス2022 チラシ

■Youtube 動画
\ウィズフェス2022/これを見たらウィズフェス2022がちょっと分かる!?

10th Anniversary Live〜YENA☆ファイナルステージ〜
ご当地アイドルイエナファイナルステージ明石市民会館開催日:8月20日(日)
終了しました。
明石市民会館 大ホールで、「10th Anniversary Live〜YENA☆ファイナルステージ〜」が開催!
(ホームページ等より)
詳細
詳細は未定です。
わかりしだい更新します。
■時間
未定
■場所
明石市民会館 大ホール

〒673-0883
兵庫県明石市中崎1-3-1
Tel:078-912-1234
■アクセス
@JR、山陽電鉄「明石駅」下車、徒歩約15分。
A山陽電鉄「人丸前駅」下車、徒歩約10分。
BJR「明石駅」の東側の高架下(13番のりば)から大蔵海岸方面乗車。市役所前下車。
※アクセスの詳細は「アワーズネット」さんHP内の下記ページを参照。
アクセス アワーズネット − 明石市立市民会館等Webサイト
■トラベル
(JR「明石駅」)
(山陽「山陽明石駅」)
■出演
YENA☆(イエナ)
■「さあ 明石、行こう。」管理人
明石のご当地アイドル「YENA☆(イエナ)」については、更新履歴のページで何度も記事にしています。
「YENA☆」の記事一覧
■ツイート
「YENA☆(イエナ)-Main account」さん「午前0:23 ・ 2023年1月1日」ツイートより
わかりしだい更新します。
■時間
未定
■場所
明石市民会館 大ホール


〒673-0883
兵庫県明石市中崎1-3-1
Tel:078-912-1234
![]() |
@JR、山陽電鉄「明石駅」下車、徒歩約15分。
A山陽電鉄「人丸前駅」下車、徒歩約10分。
BJR「明石駅」の東側の高架下(13番のりば)から大蔵海岸方面乗車。市役所前下車。
※アクセスの詳細は「アワーズネット」さんHP内の下記ページを参照。
アクセス アワーズネット − 明石市立市民会館等Webサイト
■トラベル


■出演
YENA☆(イエナ)

■「さあ 明石、行こう。」管理人
明石のご当地アイドル「YENA☆(イエナ)」については、更新履歴のページで何度も記事にしています。
「YENA☆」の記事一覧
■ツイート
「YENA☆(イエナ)-Main account」さん「午前0:23 ・ 2023年1月1日」ツイートより
明けましておめでとうございます??
— YENA☆(イエナ)-Main account (@infoYENA) December 31, 2022
ついに2023年??
YENA☆10周年のメモリアルイヤーそしてファイナルイヤーです??
本年もよろしくお願いします。
画像は今日初出しの10周年記念ロゴ??#新年 #happynewyear #うさぎ?? pic.twitter.com/5yMRMGe60o
備考
をクリックすると翌月の情報を表示します。
をクリックすると前月の情報を表示します。
をクリックするとGoogleマップで該当の場所を確認することができます。
をクリックすると最寄り駅より宿泊施設を検索することができます。
- チラシ画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。
- 開催日の下に各イベントの状況を自動表示しています。「開催中」となっていても、当日の天気状況などにより「中止」、又は「延期」になっている場合があります。
- 過去のイベント情報を2016年までさかのぼって見ることができます。
→ 過去のイベント情報を見る
スポンサードリンク