御厨神社で行われた「第4回 あさひな祭り」を見てきた!
3月17日(土)、明石市二見町の御厨神社(みくりやじんじゃ)で行われた「第4回 あさひな祭り」を見てきました。
御厨神社は、秋祭りには布団太鼓が8台が宮入し、露店が約100店もでるなど明石では知る人は知る神社かもしれません。
私は御厨神社へは山陽電鉄で行きました。東二見駅の南出口で降り西へ徒歩10分ぐらいのところに御厨神社はあります。
また、このあたりから南へ10分ほど歩いて行くと二見漁港があり、対岸には東二見の人工島が見えます。
東二見の人工島にはノーリツの明石本社工場をはじめ大きな工場がたくさんあります。東二見の人工島は人気の釣りスポットとしても知られています。北岸には明石海浜公園もあり桜の名所にもなっています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
御厨神社は鳥居、楼門、拝殿、本殿が播磨の海に向かって建っており、いずれも大きく立派な造りでした。
歴史を感じさせてくれる神社ですね~
境内には梅林でしょうか、けっこうな広さがありました。御厨神社のHPを見ると毎年2月25日に梅花祭が行われるそうです。
(御厨神社さんのHPには梅花祭は2月25日開催とありますが、2018年は3月4日(日)に開催されたようです。)
拝殿の前には、これまた大きな能舞台のような建物が建っており、「第4回 あさひな祭り」はここでステージイベントが行われました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「第4回 あさひな祭り」の私のお目当ては、YENA☆(イエナ)さん、そらのはるさんです。
また、昨年10月に見た「明石子午線どんとこいまつり」以来、ダンシングチームKIRARAさんも注目していました。
しかし、当日、私は風邪をひいていたうえ、朝が少し寒かったために行くか行かないか迷いました。寒かったが天気は快晴ということで行きましたが御厨神社に着いたのが昼過ぎでダンシングチームKIRARAさんは見ることができませんでした。
風邪で体調が悪く、結局はYENA☆(イエナ)さんのステージを見てすぐに帰ることになりました。
「第4回 あさひな祭り」の写真です。
写真の1枚目はステージのMCを務められた「たけ&しんご」さんです。
昼休みの間、ずっとしゃべりっぱなしでしたね~
自分たちを卑下する話題が多かった様に思いますが、どうしてどうして、長い昼休みの間、観客を飽きさせず話し続けたのは凄いと思います。
写真2枚目は祭りにでていた露店の一部です。
私は焼きそばをいただきました。
その焼きそばの露店では、明石高校会議所のメンバーの皆さんがお手伝いをされていました。
写真4枚目は、その明石高校会議所副会頭の「まっちゃん」さんが挨拶をしているところです。
私、少しですが「まっちゃん」さんとお話をすることができました。なんか嬉しかったです。
(大の大人が嬉しがんなよと突っ込みをいれられそうですね)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「そらのはる」さんのステージです。
「YENA☆(イエナ)」さんのステージです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■第4回 あさひな祭り
名称 | 第4回 あさひな祭り |
---|---|
開催日時 | 2018年3月17日(土) 10:00~16:00 |
会場 | 御厨神社 |
MC | たけ&しんご |
ステージ | ダンシングチームKIRARA ふじやん 中村利紗 そらのはる 星音&小村 高松太地 天由実 RICE 特別ゲスト YENA☆(イエナ) ※出演者はfacebookページより。 |
備考 | ・サンテレビ 「明石deええやん!」公開収録がありました。 ・ぴーすらんど (ブース 10数軒出店) ・お楽しみ抽選会 人丸花壇ペア食事券などなど・・ |
第4回あさひな祭り |
■御厨神社
名称 | 御厨神社(みくりやじんじゃ) |
---|---|
住所 | 〒674-0092 明石市二見町東二見宮ノ北1323 |
Tel | 078-942-3461 |
アクセス | ・山陽電鉄「東二見駅」南出口より徒歩10分。(Googleマップだと7分から9分) ・山陽電鉄「西二見駅」南出口より徒歩15分。 ・JR「土山駅」南出口より徒歩35分。 |
祭神 | ・応神天皇(誉田別命) ・菅原道真 ・素蓋鳴命(牛頭天王) |
年間行事 | ・梅花祭 2月25日 (御厨神社さんのHPには梅花祭は2月25日開催とありますが、2018年は3月4日(日)に開催されています。) ・春祭 3月25日 ・祇園祭 7月10、7月11日 ・夏祭 7月25日 ・秋祭 10月20~26日の間の土日 |
ホームページ | 御厨神社 |
■御厨神社 Googlaマップ